お弁当作りが大変なら? ラクにする3つのポイントに「手を抜いていいんだ」
公開: 更新:
『意外と知らない』柿の剥き方 包丁の代わりに使うのは…2024年11月11日、暮らしに役立つ情報を発信する、はなマル(hanamaru__kurashi)さんが、Instagramを更新。硬めの柿に限った、『意外な皮の剥き方』を紹介しました!
ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...
メニューを考えたり、朝早起きしたり、毎日お弁当を作る生活は思った以上に大変です。
特に朝は時間が限られているので、お弁当も作るとなるとバタバタして疲れてしまいます。
そんな悩みを解消するアイディアを、生活雑貨などを販売する『くらし屋』(kurashiya_official)がInstagramで紹介しました。
毎日のお弁当作りをラクにしてくれる、3つの時短テクニックです。
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
今日から使える、お弁当作りの時短テク
くらし屋公式ショップが紹介した、お弁当作りを時短できる3つのテクニックがこちらです。
・夕食のおかずを活用
・冷凍食品で一品
・同時調理で時短
それぞれ詳しく解説していきます。
夕食のおかずを活用
材料を切ったり炒めたり、朝に一からおかずを作るのは毎日のこととなると大変です。そこでおすすめなのが、夕食のおかずを活用すること。
あらかじめ前日の夜に多めの量を作っておくと、簡単に一品用意できます。
また、事前にカップなどに詰めて冷凍しておけば、さらに朝のバタつきを解消できますよ。
夕飯のついでにお弁当のおかずも作れる上に、朝はチンするだけ。お弁当作りの手間がグンと減らせますね。
冷凍食品で一品
健康や栄養のことを考えて、「おかずは全部手作りじゃないと」と思っている人もいるかもしれませんが、うまく手を抜くのも長続きのコツです。
冷凍食品を活用して、少しでも負担を減らしましょう。
メインになるから揚げやとんかつ、副菜に便利なきんぴらゴボウなど、最近はさまざまな冷凍食品があります。
また、冷凍野菜なら価格が高騰しにくいのでコスパも抜群です。
同時調理で時短
一つひとつおかずを調理していると、時間がかかりますよね。最後にご紹介する時短テクは、同時に調理することです。
最近は、一度に4つのおかずが調理できるフライパンや、電子レンジ調理グッズ、ほったらかしでOKな調理鍋など、同時調理に役立つグッズがたくさんあります。
こうしたグッズを活用して、フライパンで卵焼きと炒め物を作ったり、電子レンジで温野菜を作ったりと同時進行でおかずを用意すれば、効率よくお弁当を用意することができます。
毎日のお弁当作りは大変だからこそ、少しでも時短できると嬉しいですよね。
紹介した時短テクを実践すれば、忙しい朝でもパパッとお弁当を作ることができます。
お弁当作りを長く続けるために、少しでもラクになるアイディアを取り入れていきましょう。
[文・構成/grape編集部]