lifestyle

カボチャは一度切ったら傷みやすい! すぐに使わない時は…「便利だ」「楽になる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

かぼちゃ

※写真はイメージ

秋の味覚の1つである、カボチャ。

スーパーマーケットなどで、カットして売られていることも多いですよね。

カボチャは、一度切ってしまうと傷みやすい食材だと知っていますか。

すぐに使わない時は、冷凍保存しておくのがオススメです!

カボチャの上手な冷凍保存方法

2024年9月、『NEWクレラップ』などで知られている株式会社クレハは、Instagramアカウントを更新。

カボチャの正しい冷凍保存の方法を、解説しています。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

カボチャを買ってきたら、すぐに種とわたは取り除いておきましょう。

使う料理に合わせてカットして、冷凍保存しておけば、その後の調理が楽になりますよ。

また、加熱したカボチャをマッシュしてから冷凍保存するのもオススメ。

スープやコロッケなどにしたい時には、マッシュしておくと便利です。

時間のある時に下準備をしておけば、日々の料理が楽になります!

カボチャを買う機会があったら、試してみてくださいね。


[文・構成/grape編集部]

クリアファイルの写真

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

つっぱり棒の写真

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

出典
krewrap_kureha

Share Post LINE はてな コメント

page
top