lifestyle

豆腐は『三角』に切ってみて 料理の豆知識4選に「なるほど」「やってみる」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

お皿に入れられた豆腐

※写真はイメージ

料理をしていて「うまくいかない…」と感じたことはありませんか。

当たり前のように行なっていた調理法が、『うまくいかない』原因かもしれません。

そこで本記事では、過去に公開した記事の中から、目からウロコの『料理に役立つ豆知識』4つを紹介します。

ぜひ最後までチェックして、日頃の料理に活かしてみましょう。

豆腐を切る時は四角ではなく…

カットした豆腐を盛り付けた様子

※写真はイメージ

味噌汁や鍋料理など、さまざまな料理に活用される『豆腐』。多くの人が、豆腐を手の上にのせて四角に切っているのではないでしょうか。

しかし菜箸でつまみ上げようとすると形が崩れやすく、「せっかく作ったのにボロボロになる…」といった事態になることも珍しくありません。

まずは「豆腐は四角く切る」といった固定観念を捨てましょう。

記事内では、形が崩れにくい豆腐のカット方法を紹介しています。

早炊きなら水ではなく…

ご飯が炊き上がった様子

※写真はイメージ

「帰宅時間が遅くなりそう」「炊飯器のスイッチを押すのを忘れた」といった時に便利な、炊飯器の『早炊き機能』。

通常の炊飯時間よりも圧倒的に早く炊きあがりますが、お米の芯が残りがちな点がネックです。

早炊きする際は『お米は水で炊く』といった固定概念を捨て、お湯で炊いてみてください。

水に浸したまま研ぐのではなく…

お釜に水を入れた様子

※写真はイメージ

お米は、研ぎ方1つでおいしさに違いが出るものです。

よくある間違いは、お米を水に浸したまま研ぐこと。しかしお米を長く水に浸しておくと、炊きあがりが柔らかくなりすぎる可能性があります。

お米を研ぐ際のありがちなNG行動を確認して、当てはまるものがないか見直してみましょう。

正しく研いでから炊けば、ふっくらとおいしいごはんを楽しめます。

たこ焼き器はたこ焼きだけではなく…

たこ焼きが焼けた様子

※写真はイメージ

家庭で手軽にたこ焼きを楽しめる『たこ焼き器』。場所を取るわりには、「あまり活用シーンがない」と感じたことはありませんか。

実はたこ焼き器は、たこ焼き以外の料理にも活用できるのです。

記事内で紹介している、たこ焼き器を使ったおすすめレシピを試してみてください。


[文・構成/grape編集部]

ジップロックに餅を入れている様子

「衛生的におすすめできません」 ジップロック使用時の注意点に「もうしません…」肉や魚、野菜などを入れるのに便利なフリーザーバッグ。素材がしっかりしているからこそ、何回くらい使いまわせるのか気になるところです。『ジップロック』メーカーの公式サイトより、驚きの回答を紹介します。

焼き目のついた焼きそば

焼きそばに「水は使いません」 企業が教える調理法に「マジかよ」「これが答え」麺とソースがセットになった『焼きそば』を作ってみたら、なぜか仕上がりがベチャついてしまうことがあります。パリッとおいしく仕上げるには、『麺のほぐし方』と『麺の具材の炒め方』を工夫するのがポイントです。

Share Post LINE はてな コメント

page
top