引っ越し先の不満点 浴室の『排水口』が…「やっぱり変えてよかった!」
公開: 更新:


「ボタンひとつで快適になった」 エアコンの機能に「本当にラク」「便利すぎる」「エアコンはなるべく使いたくない」と感じている高齢者もいるのではないでしょうか。そのような時は、エアコンの便利な機能を活用するのがおすすめです。熱中症対策をして、厳しい夏を乗り切りましょう。

輪切りのタマネギをレンジでチンして… できた簡単おかずに「子供がハマった」いろいろな料理に使えるけれど、脇役になることも多いタマネギ。 筆者の家では、芽が出かかっているタマネギが、冷蔵庫の奥に隠れていることも少なくありません…。 「芽が出る前に食べきれないか」と消費方法を模索していたところ、タ...
浴室の中で、掃除する頻度が高い部分の1つは、排水口。
髪の毛などが溜まると、水の排水が悪くなってしまうため、定期的な清掃が必要です。
引っ越し先の浴室で困った!排水口が…
筆者が引っ越しをしてから、1か月経過した頃のこと。
前の住居と異なる点があり、モヤモヤが溜まってきていました。
原因は、浴室にある排水口の目皿に、ネットを被せて使用したところ、3日ごとに掃除が必要となる不便さ!
どうやら、長髪の筆者の抜け毛3日ぶんで、目皿とネットの隙間が埋まり、排水できなくなるようです。
前の住居との違いは、目皿の形。もっと中央部分に隙間があれば、排水がよくなり、掃除の頻度を減らせるかもしれません。
そこで、ネット通販で発見した、こちらのステンレス製の目皿と取り替えてみました!
使い方は簡単で、ネットを被せて置くだけ。
大きさはピッタリです。
使い続けてみたところ…。
「やっぱり変えてよかった!」
1週間経っても十分に排水できるようになりました!
これなら、休日に掃除すれば済むので、掃除のストレスから解放されます。
汚れが付着する面積も少ないため、目皿自体の掃除も楽でした。
排水口の掃除を不便に思っている人は、試してみてもいいかもしれませんよ。
[文・構成/grape編集部]