ご飯に枝豆ととろろ昆布を混ぜたら? 完成したものに「最高の組み合わせ」
公開: 更新:

料理研究家
日々おにぎり/ゆこ
『手間や時間をかけずに作れる彩りおにぎり』をテーマにレシピを紹介している『おにぎり作家』。
 
blog:日々おにぎり
 
X:@hibi_onigiri
 
instagram:hibi_onigiri
 
tiktok:hibi_onigiri
 
note:日々おにぎり/ゆこ(おにぎり作家)
 
other:aboutme

「玉子焼きだけじゃ足りない」と言われたら… 『海苔の佃煮×チーズ』で子供が喜ぶおかずに!【秋の弁当レシピ】海苔の佃煮とチーズを組み合わせた、簡単でご飯がすすむ玉子焼きレシピをご紹介。冷めても美味しく、お弁当にもぴったり!忙しい朝にもすぐ作れる、子どもも喜ぶ新定番おかずです。

簡単にできる! 『ホタテ風エノキソテー』の作り方に「子供が大絶賛」「酒のつまみにぴったり」「キノコ嫌いの子どもが完食した!」と話題のエノキレシピ。エノキを海苔で巻いて焼くだけで、まるでホタテのような味わいに。安くて簡単、秋にぴったりの絶品おかずです。






日本の国民食ともいえる、おにぎり。
簡単に作ることができて、アレンジも自由自在なことから、さまざまなレシピがありますよね。
身近な食材を使った、おにぎりのレシピを公開する、ゆこ(@hibi_onigiri)さんは、枝豆入りのおにぎりについて紹介。
おにぎり1個でたんぱく質と食物繊維が摂取できるそうで、栄養たっぷりの一品となっていますよ。
「最高の組み合わせ」「食欲がそそられる」といった声が寄せられた作り方を見てみましょう。
用意する具材は、枝豆ととろろ昆布、塩のみ。
ご飯の中に、上記の具材を混ぜ合わせ、おにぎりの形に整えたらでき上がりです!
プチプチとした枝豆の食感が楽しめそうな一品。とろろ昆布の香りと旨味を感じられ、食べ応えも抜群でしょう!
ゆこさんの投稿には「枝豆を冷凍したら1年中楽しめますね」「最高のレシピだ」「枝豆の彩りがいいですね」といった絶賛の声が寄せられました。
ひと口食べたら病みつきになるであろう、おにぎりのレシピ。手早くおにぎりを作りたい時に、試してみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]