lifestyle

ちくわを半分に切って中に… 組み合わせに「これはヤバい」「食べすぎ注意」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ちくわの画像

手頃な価格で手に入り、さまざまな調理方法で楽しめる、ちくわ。

そのまま食べるのもいいですが、少しの工夫でよりおいしく食べることもできますよ。

『ちくわの香ばしマヨかつお焼き』

料理家の、ぐっち夫婦(@gucci_fuufu)さんは、Xに『ちくわの香ばしマヨかつお焼き』のレシピを公開しました。

調理時間はおよそ10分です。ぐっち夫婦さんが「簡単なのに、めっちゃうまっ!」と、おすすめするレシピを紹介します。

【材料(2人分)】

・ちくわ 4本

・マヨネーズ 大さじ3杯

・カツオ節 2ぶんの1袋(2gほど)

・刻み海苔 適量

ちくわの画像

まず、ちくわを縦半分に切ってください。

マヨネーズとカツオ節を混ぜ合わせましょう。

ちくわの画像

ちくわの溝に、混ぜ合わせたものをのせます。

ちくわの画像

トースターでこんがりと焼きましょう。皿に盛り、刻み海苔をのせれば…完成!

ちくわの画像

マヨネーズとカツオ節を混ぜ合わせた『マヨかつお』が、クセになりそうですね。

お弁当の具材やおつまみとして、活躍すること間違いなしでしょう。

食べる手が止まらなくなりそうな、ちくわのレシピには「おやつに作ってみました!最高です」「これはヤバい。食べすぎ注意」などの声が上がりました。

ぐっち夫婦さんは「カツオ節の代わりに、青のりを使用したり、チーズをのせて焼いたりしてもおいしい」とコメントしています。

レシピ通りに楽しんだ後は、好きな具材を加えるなどのアレンジをしても楽しめそうですね。気になった人は作ってみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

卵とペンネだけで完成! プロが教える一品に「簡単すぎ」「すぐ作る」【弁当アイディア4選】忙しい日の献立やお弁当作りに役立つ簡単レシピをまとめました。材料2つで作れるパスタサラダや、豚こま肉を使ったボリュームおかず、カップめんを活用した意外な一品など、手軽で彩り豊かな料理がそろっています。

ゆでサンマのレシピ写真

「ゆでるなんて知らなかった…」プロが教える『目からウロコ』なサンマの食べ方がXで絶賛の嵐!この秋はサンマが安い!でも焼くのが面倒で手が出ない…そんな悩みを解決する、ゆでサンマのレシピがXで大絶賛されています。簡単なのにふっくらおいしい、新しい食べ方を試してみては?

出典
@gucci_fuufu

Share Post LINE はてな コメント

page
top