女性「マフラーを初めて編んだ」 5万人が絶賛した1枚に「え、すご」「尊敬する」
公開: 更新:


「コーヒー吹いた」「こういうお店が一番信頼できる」 焼肉店の看板が話題街中で、インパクト抜群の焼肉店を見かけたのは、うさみこ(@usamiko)さん。 看板に書かれた強めの主張に目を奪われました…。

「テディベア風で」と頼んだら? トリミング後の犬の姿に「なんてことだ!」フワフワの毛が愛らしい犬 トリミングサロンで「テディベア風で」とお願いした結果?
- 出典
- @yuquharu
grape [グレイプ] trend
2024年11月現在、冬物の服や小物類が本格的に活躍する季節となりましたね。
中には、自分で編んだマフラーやニット帽を使っている人もいるでしょう。
初めて編んだマフラーが?
「初めて編んだマフラー。かわいくできた。温かい」
Xでこんな言葉を投稿をしたのは、Hapi(@yuquharu)さん。初めて編んだというマフラーが、5万件もの『いいね』を集めました。
初めての手編みマフラーでは、糸が絡まったり、編み方を間違えたりと、失敗を繰り返しながら少しずつ上達していくものです。
しかし、Hapiさんは、マフラーの出来栄えについて「かわいくできた」といい、満足のいく完成度だったそうです。
一体、どんなマフラーが完成したのでしょうか。実際の写真をご覧ください。
す、すごい…!
編み目がきれいに整っていて、まるでお店で売られている商品かと思うほどの仕上がりです。
Hapiさんによると、マフラーは、YouTube動画を参考にして作ったといいます。初めて編んだマフラーがこうして納得のいく形に仕上がると、「また作ろう」と挑戦したくなりますね!
Hapiさんの編み物のセンスには「本当に初めて?尊敬します」「え、すごい。才能の塊」などのコメントが寄せられました。
心が折れて、途中で投げ出してしまう人も多い、手編みマフラー。
1作目がこの出来栄えだと、次にチャレンジする際は、さらに洗練されていることでしょう!
[文・構成/grape編集部]