lifestyle

切り干し大根に加えたモノが… たったひと手間でクセになる!

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

切り干し大根

※写真はイメージ

煮物やサラダなど、副菜として活躍する『切り干し大根』。少しの手間を加えることによって、驚きの変化を見せることをご存じでしょうか。

ハーブティーやグラノーラのオンラインショップを運営しながら、数多くの簡単・低コストの料理レシピを発信し続ける『イソカカ』(isokaka.kyoto)さんのInstagramから、切り干し大根とトマトを使ったレシピを紹介します。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

栄養たっぷりでヘルシー!『切り干しキノコのトマト煮』

食材の旨みが染み込んだ切り干し大根とキノコが、食欲をそそる一品です。

早速材料と作り方を見ていきましょう。

材料(4人前)

切り干し大根…25g

マイタケ、シメジ、エリンギ…100gずつ

トマトの水煮缶…2分の1

塩…小さじ1

ニンニク…2かけ

オリーブオイル…大さじ1

作り方

1.切り干し大根は軽く洗い、10分ほど水につけて戻します。戻し終わったら、水気をしっかり絞ってください。戻し汁も後で使うので取っておきましょう。

切り干し大根を水に付けている様子

2.ニンニクはスライスし、キノコ類を食べやすい大きさに割きます。

食材を下準備している様子

3.オリーブオイルでニンニクを炒めます。よい香りがしてきたら、キノコと切り干し大根を入れて炒めます。

調理している様子
フライパンにキノコや切り干し大根を入れている様子

4.キノコ類がしんなりとしてきたら、トマトの水煮を加えます。切り干し大根の戻し汁100㏄と塩も加え、中火で水分を飛ばしながら5分煮詰めます。

切り干し大根とキノコのトマト煮を調理している様子

5.お皿に盛り付け、お好みでパセリをふりかけたら完成です。

切り干し大根とキノコのトマト煮

切り干し大根やトマト、キノコなど旨みたっぷりの食材を使っているので、満足感の得られるメニューです。

手間もかからないため、一度お試しして食卓に並べてみてはいかがでしょうか。ダイエット中のメニューとしてもおすすめです。


[文・構成/grape編集部]

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

空のペットボトル

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。

出典
isokaka.kyoto

Share Post LINE はてな コメント

page
top