輪ゴムの便利な活用方法に「これはすごい」「目からウロコ」
公開: 更新:
靴下を干す時は履き口が上?下? 正解に「メリット多いな」「次からそうする」靴下を洗濯機に入れる時、表と裏のどちらを外側にして入れるのが正解なのかご存じですか。表が汚れていると思いがちな靴下ですが、裏の汗や皮脂汚れもしっかりと落としたいです。気になる疑問を解消させましょう。
もしかして、まだ三角に折ってる? ビニール袋の収納テクに「収まりよき」キッチンの戸棚の中でかさばりがちなビニール袋。すっきり収納するためには、三角折りよりも四角折りにするのがおすすめです。収納ケースにもぴったりと収まる、おすすめの折り方を紹介します。
- 出典
- shi_bamama
気付いたら家に溜まってしまう『輪ゴム』。
「使い道が思い付かないから」と捨ててしまう前に、上手に活用してみませんか。
家事が楽になる主婦の知恵を発信しているしーばママ(shi_bamama)さんのInstagramから、暮らしに役立つ輪ゴムの活用方法を紹介します。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
1.ケーブル収納
スマートフォンの充電器やパソコンのコードなど、身の回りにあふれているケーブル。結び目を作った輪ゴムを使えば、整理しやすくなります。
輪ゴムの両端を結び、小さい輪を作ります。
1つの輪にケーブルの先端を通し、ひとまとめにしたコードに輪ゴムをグルグルと巻き付けてください。
最後にもう1つの輪をケーブルの先端に通せば、コードを簡単にまとめられます。
簡単にほどける点も魅力です。
2.掃除グッズ
テレビやエアコンなどのリモコンの隙間には、ホコリやゴミが溜まりやすいもの。きれいにしようと思ってもなかなか取れず、苦戦した経験がある人も多いでしょう。
そのような時はゴムの特性を活かして、輪ゴムを掃除グッズとして使うのもおすすめです。
準備するのは輪ゴム1本のみ。真ん中に結び目を作り、ボタンの隙間を結び目が行き来するように滑らせてみましょう。
すると細かいホコリが輪ゴムに吸着しきれいに取り除けます。
3.洋服のずれ落ち防止
ハンガーに洋服をかける時、肩の部分がハンガーから落ちてしまうことはありませんか。このような時にも輪ゴムが大活躍!
輪ゴムをハンガーの肩部分に結び付けるだけで、ゴムのグリップ力によって洋服が滑らなくなります。
滑り止め付きのハンガーをわざわざ買う必要もないでしょう。
輪ゴムは、袋の口を縛ったりものをまとめたりする時に便利ですが、工夫次第でさまざまなシーンで活用できるアイテムです。
本記事で紹介したアイディアを参考に、暮らしの中で感じるちょっとしたストレスを解決してはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]