lifestyle

焼き菓子店が『元日限定』で売ったスコーンが… 「この発想はなかった」「近くだったらな」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

鏡餅スコーン

年末年始の帰省には、お酒や食べ物のお土産を持って行くことが多いですよね。

『正月らしさ』を感じさせる、甘いお菓子があったら、きっと場が盛り上がることでしょう。

ベーカリー店の『お正月商品』が素敵!

兵庫県神戸市にある、焼き菓子店『funnybakecafe by BAKESHOPAIKA』(@funnybakecafe)では、2025年1月1日に、正月にピッタリなスコーンを焼きました。

スコーンといえば、イギリスの伝統的な焼き菓子で、紅茶に合う優しい甘みと素朴な見た目が特徴ですよね。

スコーン

※写真はイメージ

しかし、同店で当日限定で販売されたスコーンは、インパクト抜群だったとか!Xに投稿されたこちらの1枚をご覧ください!

鏡餅スコーン

お正月限定の『鏡餅スコーン』!

もりもりなクリームの上に、キンカンがのったスコーンは、まるで『鏡餅』のよう。これはお正月に食べたくなる一品ですね。

おせちやお雑煮といった和食にちょっぴり飽きてきたタイミングで、こんなかわいらしい洋菓子が出てきたら嬉しくなってしまうでしょう。

投稿には多くの『いいね』が付き「かわいい!その発想はなかった」「食べたい。このお店が近くにあったらな~」「天才か。クリームがおいしそう」などの声が寄せられていました。

日替わりの商品も多く扱っている、同店。鏡餅スコーンは元日限定商品のため、再販はしないそうです。

2025年の始まりにふさわしい、アイディア光る焼き菓子は、人々の心をつかみました!


[文・構成/grape編集部]

おしぼりとアルミホイルの写真

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

『チョコベビー』の空容器の活用法

『チョコベビー』の空容器、捨てないで! まさかの活用法に「最高すぎる」2025年7月12日、ぱるん(parun_kurashi)さんはInstagramで『チョコベビー』の空容器の活用法を紹介。空容器をきれいに洗った後、調味料や日用雑貨などを入れて再利用できます。 気になる使い道はこちらです。

出典
@funnybakecafe

Share Post LINE はてな コメント

page
top