lifestyle

焼き菓子店が『元日限定』で売ったスコーンが… 「この発想はなかった」「近くだったらな」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

鏡餅スコーン

年末年始の帰省には、お酒や食べ物のお土産を持って行くことが多いですよね。

『正月らしさ』を感じさせる、甘いお菓子があったら、きっと場が盛り上がることでしょう。

ベーカリー店の『お正月商品』が素敵!

兵庫県神戸市にある、焼き菓子店『funnybakecafe by BAKESHOPAIKA』(@funnybakecafe)では、2025年1月1日に、正月にピッタリなスコーンを焼きました。

スコーンといえば、イギリスの伝統的な焼き菓子で、紅茶に合う優しい甘みと素朴な見た目が特徴ですよね。

スコーン

※写真はイメージ

しかし、同店で当日限定で販売されたスコーンは、インパクト抜群だったとか!Xに投稿されたこちらの1枚をご覧ください!

鏡餅スコーン

お正月限定の『鏡餅スコーン』!

もりもりなクリームの上に、キンカンがのったスコーンは、まるで『鏡餅』のよう。これはお正月に食べたくなる一品ですね。

おせちやお雑煮といった和食にちょっぴり飽きてきたタイミングで、こんなかわいらしい洋菓子が出てきたら嬉しくなってしまうでしょう。

投稿には多くの『いいね』が付き「かわいい!その発想はなかった」「食べたい。このお店が近くにあったらな~」「天才か。クリームがおいしそう」などの声が寄せられていました。

日替わりの商品も多く扱っている、同店。鏡餅スコーンは元日限定商品のため、再販はしないそうです。

2025年の始まりにふさわしい、アイディア光る焼き菓子は、人々の心をつかみました!


[文・構成/grape編集部]

色落ち

ウタマロ石けんをすぐ流すと? 落ちない理由に「目からウロコ」「納得した」頑固な汚れもすっきりきれいに落とせる『ウタマロ石けん』。使い方や保存方法には、実はNG行動もあるとご存じですか。『ウタマロ石けん』を使うなら知っておきたい、3つのポイントを紹介します。

中華麺の写真

中華麺、まだザルで振ってる? 水切りの正解は…「すぐできる!」「お店みたい」夏に欠かせないメニューといえば冷やし中華。さっぱりとしておいしいですが、麺が水っぽく仕上がってしまうことはありませんか。 実はその悩み、『麺の水気の切り方』で解決できるかもしれません!本記事では、冷やし中華の麺を『ザルで...

出典
@funnybakecafe

Share Post LINE はてな コメント

page
top