ハンバーグがいつも生焼け… 判断ポイントに「なるほど」「次からやる」
公開: 更新:
溶き卵と餅 ラップに包んでレンチンすると? 「朝食はコレ」「明日作る」お正月に余ったお餅を、ちょっと変わったアレンジで楽しんでみませんか。火を使わずに電子レンジだけで簡単に作れます。卵とチーズを使った切り餅のアレンジレシピは、一度食べたらやみつきになること間違いなしです。
まだハサミ使ってる? 野菜の袋に巻かれたシールを簡単に取る方法野菜や果物などの袋を開ける時、上部に巻いてあるテープを取ろうとして、手こずったことはありませんか。 結局、素手では開けられず、ハサミを使うことになる人は多いでしょう。 「ハサミを使わずに簡単に開けられる方法はないか」と探...
- 出典
- 農林水産省
こんがり焼けておいしそうなハンバーグでも、切ってみたら中がまだ赤いということがあります。
そんな時、「火がちゃんと通っていないのでは?」と心配になる人も多いですよね。
本記事では、ハンバーグを加熱した後に肉が赤くなる理由を解説します。安心して食べられるように確認しておきましょう。
ハンバーグの中が赤い理由
※写真はイメージ
『農林水産省』の公式サイトには、「しっかり加熱したハンバーグの肉が赤いのはなぜか?」という内容の質問が寄せられています。
その原因について、農林水産省では次のように解説していました。
硝酸塩とミオグロビンが反応すると、肉が赤色から褐色へ変わる反応が進まないため、加熱しても赤色を保ったままになります。
この反応が生じた場合、肉の色は赤いままの状態ですが、火は十分に通っているため、食べても問題ありません。
生焼けの可能性もある
硝酸塩とミオグロビンの反応によって肉が赤色の状態になるのは、限られた条件でのみ起こる現象です。
そのため、ハンバーグの肉が赤い場合、『生焼け』が原因であることがほとんどです。
生焼けの状態で食べると食中毒のリスクが高まるので、肉が赤い時は火が通っていないことを疑ったほうがいいでしょう。
生焼けの肉は食中毒菌で汚染されている可能性があり、腹痛、下痢、嘔吐、発熱などの症状を引き起こす恐れがあります。
火が通っているか確認する方法
※写真はイメージ
ハンバーグが十分加熱されているかを見分けるポイントは、『肉汁の色』です。
ハンバーグの中心に竹串やつまようじを刺してみて、その穴から出てくる肉汁の色が透明であれば十分火が通っている証拠です。
一方、生焼けの場合は、赤色の肉汁が出てきます。肉汁が透明になるまで加熱してください。
生焼けによる食中毒を防ぐために、ハンバーグの中までしっかり火が通っているか確認しましょう。
ハンバーグの中が赤く見える時、必ずしも生焼けとは限らず、肉の性質や調理過程によるものが原因の場合があります。
ただし、安全に楽しむためには中心温度をしっかり確認し、加熱が十分かどうかを見極めることが大切です。
正しい知識を持って調理し、ジューシーでおいしいハンバーグを味わいましょう。
[文・構成/grape編集部]