subculture

偶然、面接官のおばあさんを助けた男性 予想外の展開に「笑った」「これは分からない」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

すがぬまたつやさんの漫画

受験や就職活動で、避けては通れない、面接。

自分のよさをアピールするチャンスであり、逆に遅刻をすると、印象を悪くしてしまうでしょう。

『面接遅刻の理由』

すがぬまたつや(@sugaaanuma)さんは、『面接遅刻の理由』と題した、創作漫画をXに投稿しました。

ある会社の面接に、遅刻をした男性。

面接に向かう途中、道端で倒れていた『おばあさん』を助けていたため、遅刻をしてしまったと話します。

信じてもらえないだろうと落ち込んでいると、なんと偶然にも、今回の面接官がその『おばあさん』だったのです。

「えっ、あの時の!?」と驚く男性ですが…。

すがぬまたつやさんの漫画

面接官は、男性が自分のことを『おばあさん』と呼んだことが気に食わなかったようで、「失礼な人はこの会社にはいらないわ」とキッパリ!

きっと男性は、大事な面接に遅れてでも、人助けをするという行動が認められ、一発逆転…というストーリーが頭に浮かんでいたでしょう。

しかし、現実はそう簡単にうまくいかず、言葉選びを間違えただけで「この会社にいらない」と切り捨てられてしまいました。

多くの人の予想を覆す、まさかの展開に、ネットではこのような声が寄せられています。

・確かにこれは分からない…。

・助けてくれた人にそんなことをいう、おばあさんのほうが失礼で笑った。

・もはや私情じゃねーか!

一瞬で、天国から地獄に落ちてしまった、男性。

この経験から、男性は『人を見た目で判断してはいけない』と教訓になったことでしょう!


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

漫画の画像

きびだんごを使い切った桃太郎 そこに1匹のオオカミが…「人生ってだいたいこう」「笑った」幼い子供に読み聞かせる作品の定番ともいえる、昔話の『桃太郎』。犬、サル、キジを従えて、主人公の桃太郎が鬼ヶ島へ鬼退治に行くというストーリー展開は、あまりにも有名ですよね。もしほかの動物が家来になっていたら、鬼との戦いの行方はどうなったのだろう…なんて想像をしたことはありませんか。

出典
@sugaaanuma

Share Post LINE はてな コメント

page
top