綿棒で遊ぼうとする猫 すぐに取り上げられて…「猫って本当に面白いよなぁ」
公開: 更新:


「笑った」「野生じゃ絶対に生きていけないよ」 猫との『遊び』に8万人が注目!キュルZ(@kyuryuZ)さんが自身の体験をもとに描いた、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画に注目が集まりました。

ゴミ箱をあさって遊ぶ猫 飼い主がした『対策』が…「この発想はなかった」「採用!」夏宇(@720yushin)さんが描いた、猫の筆坊くんとのエッセイ漫画に注目が集まりました。
grape [グレイプ] subculture
実体験を元に描いた、猫のキュルガと飼い主たちの漫画をXに投稿している、キュルZ(@kyuryuZ)さん。
『ツメとぎで気持ちを伝えるネコ』というタイトルで、漫画を公開しました。
猫の習性としてよく知られている、爪とぎ。
キュルガは、爪とぎをすることで、家族に何かを伝えようとしていて…。
出典:ねこナビ
出典:ねこナビ
出典:ねこナビ
怒った時も、テンションが上がった時も、爪とぎ!
綿棒を取られて、むしゃくしゃした気持ちを発散するのはなんとなく分かりますが、嬉しい時にも爪とぎをしたくなるようですね。
諸説ありますが、猫が爪とぎをするのは、ストレス解消だけでなく、構ってほしい時やマーキングのためなど、さまざまな理由があるといいます。
猫の性格によっても、爪とぎをする時の心境は、いろいろあるのでしょう。
かわいくて不思議な猫の習性を描いた漫画には、共感の声が多数上がっています。
・なぜ綿棒が好きなんでしょうね。うちも全く同じです。
・猫にも喜怒哀楽がちゃんとあるんだな~。
・「ムス…」の顔がかわいすぎる。
・爪のとぎ方と顔で、思っていることがだいたい分かる。
「あるある」との声が上がった、爪とぎの漫画。
今日もどこかでたくさんの猫たちが、いろいろな感情で爪とぎをしているのでしょう!
猫漫画『夜は猫といっしょ』が発売!
キュルZさんが描く猫漫画『夜は猫といっしょ』の第7巻が、2025年1月22日に発売されます。
単行本には、ここでしか読めない描き下ろし作品も収録。気になる人はぜひご覧ください!
夜は猫といっしょ 7
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]