lifestyle

肉まんはそのままレンチンしないで! 理由に「マジ?」「本当だ全然違う」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

スーパーやコンビニなどで売られている肉まんを電子レンジで加熱する場合、固さが残ったり、水分が抜けてパサパサになったりしたことはありませんか。

肉まんを加熱する際、ちょっとした工夫をすることで驚くほどふわふわに仕上げることができます。

この方法を公開してくれたのは、人気インスタグラマーであるしーばママ(shi_bamama)さんです。

しーばママさんは、少しの手間で日々の生活が快適になるライフハックをInstagramで発信し、人気を博しています。

本記事では、肉まんを少しの手間でふわっふわに仕上げる方法をしーばママさんのInstagramから紹介します。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。

固くなった肉まんをふわっふわにする方法

しーばママさん考案の肉まんをふわっふわにする方法は、以下の手順で行います。

マグカップを用意し、水を入れます。

マグカップに水を入れている様子

マグカップの上に肉まんをのせます。肉まんの底に付いている紙は、置く前に取り外しておきましょう。

マグカップに肉まんをのせている様子

電子レンジに入れて加熱したら、ふわっふわな肉まんが完成です。

ふわふわに温まった肉まん

動画では電子レンジで3分30秒加熱していますが、仕上がりが熱すぎたり、柔らかくならかったりするといった意見もありました。

肉まんの袋に記載された表記を確認し、肉まんの大きさや好みによって、時間を調整しましょう。

肉まんの魅力

肉まんの魅力は、ジューシーなおいしさとボリューム、そして手軽さにあります。

片手で持てるサイズなので、空腹時に食事をするヒマがない時でも手間をかけずに食べられます。

ジューシーな具がたっぷり入った肉まんは、お腹を満たしてくれるので、満足感を得ることも可能です。

できたての肉まんはほっかほかなので、真冬の寒い時に食べると体も温まるでしょう。

また、肉まん以外にもさまざまなバリエーションが楽しめるのも魅力です。

あんまんやカレーまん、ピザまん、テリヤキまん、チョコまん、焼き芋まんなど、その種類は多岐にわたります。

時間がない時の空腹を満たす主食代わりやおやつ、お酒のおつまみなど、あらゆる用途に対応できるのが、肉まんの魅力です。

冷え切った身体を暖めてくれる肉まんを本記事で紹介した方法で温めて、おいしく食べてくださいね。


[文・構成/grape編集部]

ファスナーが布をかんだ… 企業直伝の解決策に「これなら間違いない」上着やズボンなどのファスナーが、周りの布をかんで動かなくなってしまったことはありませんか。ファスナーが動かなくなってしまった時は、無理やり動かすことはやめましょう。YKKが適切な対処法を紹介してくれています。

包丁の写真

ドアポケットに入れないで! 専門店に聞いた理由に「そうだったのか」毎日の調理で使う包丁。使用頻度が高いぶん、しっかりお手入れしたいですよね。 では、包丁のお手入れというのは、普段どのようにしたらいいのでしょうか。 包丁に関してプロ中のプロ、東京都台東区にある『かまた刃研社』の鎌田晴一先...

出典
shi_bamama

Share Post LINE はてな コメント

page
top