lifestyle

卵の殻で代用してみたら? 捨てる前の再利用テク3選に「コレは便利だ」「すご!」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

卵の殻

※写真はイメージ

卵の殻や飲み終わったペットボトルなど、普段なら当たり前に捨ててしまうものが、意外な場面で活躍することをご存じですか。

簡単にできる再利用アイディアを取り入れれば、エコで賢い暮らしが叶います。

そこで、過去に掲載した記事の中から、さまざまな再利用方法を4つピックアップしました。

卵の殻でボトル掃除が簡単に!

この記事では、普段捨ててしまう卵の殻を使って、あるものをきれいにする方法を紹介します。

無駄のないエシカルな掃除法を試してみましょう。

万能すぎるペットボトル

この記事では、ペットボトルをビニール袋のキャップやコバエ対策として再利用する方法を紹介しています。

特別な道具もいらず、手軽にできるので試してみる価値ありの裏技です。

ペットボトルをカットする際は、ケガにもお気を付けください。

ボーガスペーパーも再利用

宅配物の緩衝材として使われる『ボーガスペーパー』、すぐに捨てていませんか。

この『ボーガスペーパー』は、見た目以上に丈夫で、水に濡れても破れにくいのが特徴です。

その特徴を活かして、家事に役立つ便利アイテムとして再利用してみましょう。


[文・構成/grape編集部]

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。

エアコン

「まず18℃に設定して…」 企業の呼びかけに「え、マジか」「すぐやる」電機メーカーの株式会社富士通ゼネラルが、Xアカウント(@FG_japan)がエアコンの試運転を呼び掛け。夏が来る前にやらないと?

Share Post LINE はてな コメント

page
top