羽生結弦、2025年3月11日の深夜にSNSを更新 東日本大震災から14年が経ち…
公開: 更新:


「メダリストはやっぱ違う」「SNSの才能がある」 Switch2落選の宇野昌磨の『言葉』に大反響宇野昌磨さんが、Switch2当落でメダリストのメンタルを見せつける!?「SNSの才能がある」「秀逸」と、称賛の声が相次いでいます。

本田真凛、『推しの子』アイに扮した姿に「誰も勝てない」「鳥肌立った」と大絶賛の声続出『推しの子』のアイに扮した本田真凛さんの姿に誰もが目を奪われる!「本物の天使」「誰も勝てない」の声が上がっています。
2011年3月11日、東日本大震災が発生しました。
多くの犠牲者を出した大地震から14年が経った、2025年3月11日。いまだ多くの行方不明者がいます。
宮城県仙台市出身のプロフィギュアスケーターの羽生結弦さんは、東日本大震災で被災。
故郷のために、チャリティ活動を精力的におこなっています。
羽生さんは、同日になったばかりの0時12分頃にXを更新。
「14年前に負った傷の痛みがなくなることはなく、ずっと残っている」とつづりました。
復興は続いているものの、なかなか進まない地域もあるようです。また、人々が心に負った傷は、今も深く刻まれているでしょう。
羽生さんのメッセージは、たくさんの人の心に響いていました。
・時間が経つにつれて記憶が薄れていくけど、心に刻みます。
・ご自身も被災されたのに、本当に素晴らしいです。
・決して忘れません。支援の原動力になっています。
羽生さんは、2024年1月1日に発生した令和6年能登半島地震の復興のための支援チャリティーもおこなっていました。
時間が過ぎて、変わるものもあれば変わらないものもあります。
私たちが被災地を思う気持ちは変わらずに、支援を続けたいですね。
[文・構成/grape編集部]