豪快! 『ビッグストリーム・そうめんスライダー』に親子で大興奮!!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

多くの麺好きが一度は経験したいのが「流しそうめん」。でもやる場所が無いし道具をそろえるのも大変ですよね。そんな中、子どもたちのテンション上がりまくりなアイテムがタカラトミーから登場しました!

大型プール施設などにあるウォータースライダーをそのまんまそうめん流しにしてしまった、その名も「ビッグストリーム・そうめんスライダー」です。

21668_01

出典:YouTube

デザインの監修は「東京サマーランド」。実際のウォータースライダーさながらのコースを、そうめんが滑走するという、斬新なアイデアの玩具なんです。

21668_02

出典:YouTube

スライダーの最高高低差は56cm!そして、走行距離は何と3.6mという、おもちゃながらビッグスケール!

21668_03

出典:YouTube

コースの一番上には、東京サマーランドでおなじみ「ザブーンバケツ」があってここからイッキに放水します。

21668_04

出典:YouTube

そうめんは三段スラロームを滑走し、くじらそうめんゲートをくぐって、各自の麺つゆへジャボン!という流れ。

21668_05

出典:YouTube

21668_06

出典:YouTube

また、氷のスライダーマンやペンギンが作れる製氷皿つき。そうめん以外にもカワイイ氷を流したり、楽しい趣向がいっぱいです!

21668_07

出典:YouTube

東京おもちゃショーでも展示され、注目を集めていました!そうめんが食べたくなる~♪

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

空のペットボトル

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。

出典
夏だ!プールだ!流しそうめんだ!!ビッグストリーム そうめんスライダー

Share Post LINE はてな コメント

page
top