trend

母親と手をつないで歩く息子 数年後の『写真』に「これはあかん」「涙腺崩壊」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

男の子の写真

子供の成長は、想像以上にあっという間です。

いつまでも幼いままだと思っていた子供が、ふとした瞬間に頼もしい姿を見せて、感慨深くなることがあるでしょう。

2人の息子さんを育てる父親の、男爵でぃーの(@YmPXden33UUYCF3)さんは、次男の成長が分かる写真をXに公開。

その姿に、目を潤ませる人が続出しました。

父親が撮った『ランドセルを背負う息子』

投稿者さんがまず公開したのは、次男が初めてランドセルを背負った日の写真。

入学式に向かっているのでしょうか。母親と一緒に、大きなランドセルを背負って、桜並木を歩いています。

男の子の写真

「お友達はできるかな」「小学生になれて嬉しいな」…当時、次男はこんなことを考えながら、歩いていたかもしれません。

新学期に必要な道具のほかに、ランドセルには『希望と不安』が詰まっていたことでしょう。

そして、次に公開された写真にも、次男がランドセルを背負っている姿が写っています。

しかし『ランドセルに入っているもの』は、1枚目とはまったく違うはず…。

男の子の写真

「今日、ラストランドセル」

写っているランドセルは、1枚目も2枚目も同じもの。

ですが、背負っている次男の後ろ姿は、とてもたくましくなっています!

そう、2枚目の写真は、小学校の卒業式を翌日に控えた次男の姿を写したものでした。

『希望と不安』が詰まっていたランドセルは、『6年間の思い出』でいっぱいになっているはず。

『初めてランドセルを背負った日』と『最後にランドセルを背負った日』の比較写真には、グッときた人がたくさんいたようです。

・息子さん、大きくなりましたね。ご卒業おめでとうございます。

・頼もしい背中になってますね。あぁ…涙腺が…。

・あかん、泣けてきた。エモいな。

・すごくいい写真ですね。子供の成長って、本当にあっという間だなぁ。

母親と手をつないで歩いていた男の子が、6年後には1人でランドセルを背負って出かけるようになりました。

そんな頼もしい背中を見ていると、胸に熱いものがこみ上げてきますね。ご卒業おめでとうございます!


[文・構成/grape編集部]

海鮮丼

値引きシールが貼られた海鮮丼、よく見ると? 「これは欲しい」北海道在住の咲来(@sakkurusan)さんは、千歳市にある道の駅『サーモンパーク千歳』で撮影した写真をXに投稿。北海道らしい光景に、うらやむ声が相次ぎました!

漫画

キングベッドを使う夫婦 7年経って「やっと気付いた」最適な使い方とは?るびー(rubydays6867)さんがInstagramに投稿したエピソードをご紹介。夫婦で使っているキングサイズのベッドを7年使用して、初めて気が付いたことがあったといいます。それは…。

出典
@YmPXden33UUYCF3

Share Post LINE はてな コメント

page
top