trend

菜の花に止まるメジロ 観察していたら…「自然界で起こりうるんだ」「声出た」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

メジロの写真

スズメよりひと回り小さく、黄緑色の体と目の周りの白いリングが特徴の野鳥、メジロ。

1年中、日本に生息していますが、特によく見かけるのは冬と春先だといわれています。

気温が温かくなり、気分が上向きがちな春頃に見かけたら「ラッキー」と嬉しい気持ちになりますよね。

菜の花に止まっていたメジロが?

・腹筋が試される。これは見れば見るほどに棒高跳び。

・ロックバンド『クイーン』のフレディ・マーキュリーみたいになっとる。

・待ってやばい、声が出た。自然界で起こりうるんだ。

そんな声が寄せられているのは、もも(@isr3104)さんがXに公開したメジロの写真。

なんでも、公開されたメジロの姿が、陸上競技の種目の1つである棒高跳びを連想させるというのです。

ももさんの目に映った、一部始終をご覧ください。

メジロの写真

1匹のメジロが、日本の春を象徴する、菜の花に止まっていました。

ももさんが、そのまま観察を続けていると…。

メジロの写真
メジロの写真

自らの重さで、だんだんとのけぞるような体勢に…!

いくらメジロの体が小さいとはいえ、さすがに菜の花では重さに耐えきれなかったのでしょう。

菜の花の茎がグニャンと曲がっていくのと同時に、メジロ自身の体も下方へ垂れ下がっていく様子に、じわじわと笑いがこみあげてきますね。

また、2枚目と3枚目のメジロを見ていると、菜の花の茎を棒代わりに、ハードルを飛び越える走り高跳び選手のようにも思えてきませんか。

もし『メジロ界』で陸上競技の大会がおこなわれるのならば、このメジロは間違いなく走り高跳び選手として大活躍するでしょう…!


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

出典
@isr3104

Share Post LINE はてな コメント

page
top