lifestyle

『ダイソー』のワイヤーネット 折り曲げるだけで? 「目からウロコ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ワイヤーネットの画像

有効に活用することができない空間や場所のことを、デッドスペースと呼びます。

家のデッドスペースの使い方に、頭を悩ませている人も多いでしょう。

『ダイソー』のワイヤーネットを使って…

8歳と4歳の息子さんを育てる、母親の、みーみ(miimi_no_kurashi_)さん。

カラーボックスを横にした棚に、息子さんたちのオモチャを入れた箱を収納しています。

しかし、幅や高さが余るなど、ちょうどいい箱が見つからないそうです。

カラーボックスの画像

悩みを解決するべく、みーみさんは、100円ショップ『ダイソー』で『ワイヤーネット(約62cm×29.5cm、マットホワイト)』を購入しました!

どのように活用したのでしょうか。みーみさんが、Instagramに投稿した動画を紹介します。

方法は簡単。なんと、ワイヤーネットを曲げるだけです!

机の角を使って、ワイヤーネットをコの字型に曲げた、みーみさん。

ワイヤーネットの画像

ワイヤーネットの画像

カラーボックスにはめれば、棚が2段になりました!

ワイヤーネットの画像

ワイヤーネットの画像

ワイヤーネットの大きさや、曲げるポイントを変えれば、さまざまなサイズの棚に対応することができるでしょう。

みーみさんの投稿には「初めて知った!目からウロコ」「やってみます」などの声が上がりました。

ワイヤーネットを曲げるには力がいるので、加減には気を付けましょう。

棚のデッドスペースに悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてくださいね!


[文・構成/grape編集部]

塩むすびの作り方の写真

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

北海道物産展の弁当の写真

弁当を買った『36歳独身男性』 机の上を見ると?「最高かよ」「これが勝ち組か」30代独身男性のゴールデンウィーク。購入したものに絶賛の声が上がっています!

出典
miimi_no_kurashi_

Share Post LINE はてな コメント

page
top