lifestyle

100均の『袋調味料収納ケース』が超万能! 調味料だけではない使い道

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

テーブルに置かれた袋調味料収納ケース

収納がうまくいかない理由の1つに、『適切な収納ツールがない』ことが挙げられます。特に、袋入りの調味料など自立しない物はごちゃごちゃになりがちです。

そのような時に強い味方となる100円ショップのアイテムを、ぬま(numa.numa_1230)さんがInstagramで紹介しています。

袋入りの調味料はもちろん、さまざまなアイテムの収納に使えるようなので、実際に試してみました。

汎用性が高すぎる!

ぬまさんがおすすめする『袋調味料収納ケース』は、ダイソーとセリアで購入できます。

ダイソーは『ドアポケットにも使える調味料袋ケース』、セリアは『冷蔵庫ポケット用袋調味料収納ケース』で、どちらも税込110円です。

『ドアポケットにも使える調味料袋ケース』と『冷蔵庫ポケット用袋調味料収納ケース』を並べた写真

ダイソーの商品は白、セリアの商品は半透明で色が異なります。

また、ダイソーの商品は幅4.7cm、高さ9.5cm、奥行き13.5cmなのに対し、セリアの商品は幅5.2cm、高さ10.1cm、奥行き14.4cmです。

セリアの商品のほうが、ほんの少し作りが大きくなっています。

『ドアポケットにも使える調味料袋ケース』と『冷蔵庫ポケット用袋調味料収納ケース』を並べて上から写した様子

奥行きさえ合えば、冷蔵庫のポケットに収まるサイズ感です。このケースに自立しない袋入り調味料をまとめて入れておくと、冷蔵庫がスッキリ片付きます。

袋が倒れたり重なったりしないので、必要な調味料を見つけやすいのも魅力です。

『冷蔵庫ポケット用袋調味料収納ケース』に調味料を袋ごと収納した様子

『袋調味料収納ケース』の使い道は調味料だけではありません。シンプルなケースなので、場所や用途を選ばず家中のさまざまな場所で活躍します。

例えば、個包装のシートパックです。

『冷蔵庫ポケット用袋調味料収納ケース』に個包装のシートパックを収納した様子

幅が15cm以上あるファイルボックスなら、ケースを横向きに入れられます。関連グッズと併せて収納する時や、ファイルボックス内に仕切りが欲しい時にもおすすめです。

『冷蔵庫ポケット用袋調味料収納ケース』に個包装のシートパックを収納した状態でファイルボックスに入れた様子

ダイソーとセリアの『袋調味料収納ケース』は色こそ異なりますが、形やサイズ感は非常によく似ています。

どちらもさまざまなアイテムを収められる絶妙なサイズ感で、収納を整えたい時に便利なアイテムです。

無駄のないシンプルなデザインで、インテリアにも自然になじむでしょう。

110円で購入できてコスパがよく、アイディア次第で活用法も広がるので、ぜひ使ってみてください。


[文・構成/grape編集部]

色落ち

ウタマロ石けんをすぐ流すと? 落ちない理由に「目からウロコ」「納得した」頑固な汚れもすっきりきれいに落とせる『ウタマロ石けん』。使い方や保存方法には、実はNG行動もあるとご存じですか。『ウタマロ石けん』を使うなら知っておきたい、3つのポイントを紹介します。

「そばが別物になる!」 乾麺のゆで方に「感動した」「毎回やる」当記事では、乾麺のそばを驚くほどのどごしの良いお店レベルのそばに変身させる、裏技をご紹介します。鍋の選び方とオリーブオイルを加えるタイミングを工夫するだけの簡単テク、ぜひお試しください。

出典
numa.numa_1230

Share Post LINE はてな コメント

page
top