ズボンが落ちない『意外な通し方』 ハンガー収納の裏技に「すごい」「これは安定する」
公開: 更新:


日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

キウイの皮を剥くなら真似して! 母の『裏ワザ』に「こうすればよかったんだ」母が教える『フルーツの裏ワザ』が夏にぴったりと話題です!
- 出典
- pimi_kurashi
grape [グレイプ] lifestyle
公開: 更新:
日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!
キウイの皮を剥くなら真似して! 母の『裏ワザ』に「こうすればよかったんだ」母が教える『フルーツの裏ワザ』が夏にぴったりと話題です!
長ズボンをハンガーを使って収納する時、どのように掛けていますか。
長ズボンのウエスト部分をハンガーに引っ掛ける方法では、幅が合わないとずり落ちてしまうことも。
「安定してハンガーに長ズボンを掛けたい」という人は、掛け方を工夫してみましょう。
ハンガーに長ズボンを掛ける裏技
長ズボンをハンガーに掛ける方法を紹介しているのは、Instagramでさまざまな時短家事テクニックを発信している、ぴみ(pimi_kurashi)さんです。
ぴみさんが紹介する2つの裏技のうちの1つ、ハンガーを振っても落ちないズボンの掛け方を紹介します。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
まず、長ズボンを表向きにして床に置きましょう。
右脚部分を下から持ち、ズボンを折り返すようにしてハンガーに通します。
右脚部分をハンガーに通したまま、ハンガーごと左側に折りたたみましょう。さらに、左脚部分も下からハンガーに通してください。
右脚部分を左脚部分で挟み込むような構造になっています。
これで、ずり落ちないズボンの掛け方の完成です。
ハンガーを持ち上げて振ってみても、生地同士に摩擦が発生することによって、ズボンが落ちにくいことが分かります。
ずり落ちない掛け方をすれば、「いつの間にかクローゼットの中にズボンが落ちていた」という事態を防げるはず。
きれいに掛けることで、気になるズボンのシワも付きにくくなるので、ぜひ試してみてください。
[文・構成/grape編集部]