lifestyle

食パンにチーズとキュウリをのせて… 高校生の娘に母親が作ったのは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ホットサンドの画像

朝が弱い人は、朝食を「時間がない」などの理由で食べなかったり、雑に済ませたりしてしまいがちです。

仕事や学校などで緊張するイベントがある日には、より食欲が湧かないこともあるでしょう。

本記事では、高校生の娘さんを育てる、母親の、ともみ(tomomi_sandwich)さんがInstagramで公開した、緊張している日でもシンプルで食べやすい朝食を紹介します。

部活の副部長に選ばれたという、娘さん。もともと、朝が苦手なうえ、学校に行く前には副部長の責任を感じて緊張しているといいます。

そんな娘さんのことを思って、ともみさんが作ったのは『キュウリとチーズのホットサンド』です!

焼くまでたった5分でできる、簡単レシピを見ていきましょう。

※動画はInstagram上で再生できます。

【材料】

・食パン8枚切り 2枚

・マヨネーズ 適量

・粒マスタード お好みで適量

・とろけるスライスチーズ 1枚

・薄切りキュウリ(ピーラー使用) 5枚くらい

・塩 少々

食パンにマヨネーズと粒マスタードを塗ります。

食パンの画像

その上に、チーズとスライスしたキュウリをのせてください。

食パンの画像

塩をかけたら、もう1枚の食パンでフタをして、ホットサンドメーカーでお好みの焼き色が付くまで焼きましょう。

ともみさんによれば、目安は片面2分ずつだそうです。

ホットサンドの画像

こんがりおいしそうなホットサンドが完成しました!

食パンの画像

食パン以外の食材はキュウリとチーズのみ、というシンプルなホットサンドになっており、優しい味わいが楽しめそうです。

キュウリのみずみずしい、さわやかな風味でリラックスできそうですね。

ともみさんは「緊張する日こそ、このくらいの軽さがちょうどいい気がする」とおすすめしています。

1日を頑張るエネルギー補給のためにも、朝食はしっかり食べたいもの。

ストレスやプレッシャーを感じる朝には、『キュウリとチーズのホットサンド』で活力を養ってみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

アイスボックス

アイスボックスに注いで30秒 起きた変化に「天才かも」「子どもも喜ぶ」アイスボックスの画期的なアレンジ方法が、Instagram上で紹介されているのをご存じでしょうか。本記事では、このアレンジ方法について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

出典
tomomi_sandwich

Share Post LINE はてな コメント

page
top