lifestyle

味噌汁に入れた『意外な具材』とは? 土井善晴さんの投稿に「考えたこともなかった」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

味噌汁

※写真はイメージ

2025年6月、全国各地で最高気温が30℃を上回り、真夏のような天候が続いています。

暑い季節は食欲が低下するため、『夏バテ』に注意しなければなりません。

しかし、暑さで疲れた身体では、料理をするのも億劫(おっくう)になってしまうでしょう。

同月19日、料理研究家の土井善晴さんが、『具材が1つだけ』の味噌汁を公開し、注目が集まりました。

入れていたのは、なんと『梅干し』!

意外な組み合わせですが、さっぱりとした味わいは、夏にぴったりですね。

暑い日には冷たいものを摂りがちなため、温かい味噌汁は冷えてしまった胃腸に染みわたりそうです。

土井さんは、「梅干し、お味噌、熱いお湯」と材料を投稿。シンプルな味噌汁のレシピには喜びのコメントが相次ぎました。

・考えたこともなかった組み合わせ!試してみます。

・どんなに弱っていても、これなら食べられそう。

・暑い夏こそ梅干し!このメニューはいいですね。

・とてもおいしそう。二日酔いにもよさそうです。

土井さんは、過去にタケノコの意外な食べ方を公開し、話題になっていました。

予想外の組み合わせや調理法で、料理の幅はグッと広がるのかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

半月切りにしたサツマイモの写真(撮影:エニママ)

サツマイモをカットして…? いつもと違う食べ方に「毎日食べたい!」【秋レシピ】和食に欠かせない味噌汁。簡単に作れるうえ、具材を変えることでマンネリ化しにくいのも魅力ですよね。 我が家では毎晩のように登場していますが、「ちょっと具材を変えたい」と思っていました。 本記事では、秋の味覚を堪能できる『さ...

厚揚げとせいろの写真(撮影:grape編集部)

せいろ愛用者が推す“意外な食材” 厚揚げを15分蒸すだけで…「ジューシーでふっくら!」話題の『せいろ』で、厚揚げを蒸してみたら…想像以上のおいしさに驚きました!

出典
@doiyoshiharu

Share Post LINE はてな コメント

page
top