味噌汁に入れた『意外な具材』とは? 土井善晴さんの投稿に「考えたこともなかった」
公開: 更新:

※写真はイメージ

溶き卵を用意して? お茶づけ海苔×パスタで作るのは…チーズと卵の濃厚さを堪能できる、カルボナーラ。 日本では、生クリームや牛乳を加えるレシピが浸透しています。 ふと「ほかのパスタに比べて、カルボナーラは和風アレンジが少ない」と思った、筆者。 『和風カルボナーラ』を作るべく...

はんぺんは、おでんに入れるだけじゃない! 『生』で食べたら、意外な発見が!「ハマりそう」はんぺんは、おでんに入れるだけじゃない!実はそのままでも食べられるはんぺん。人気な『刺身風』で食べてみると、意外な発見がありました!






2025年6月、全国各地で最高気温が30℃を上回り、真夏のような天候が続いています。
暑い季節は食欲が低下するため、『夏バテ』に注意しなければなりません。
しかし、暑さで疲れた身体では、料理をするのも億劫(おっくう)になってしまうでしょう。
同月19日、料理研究家の土井善晴さんが、『具材が1つだけ』の味噌汁を公開し、注目が集まりました。
入れていたのは、なんと『梅干し』!
意外な組み合わせですが、さっぱりとした味わいは、夏にぴったりですね。
暑い日には冷たいものを摂りがちなため、温かい味噌汁は冷えてしまった胃腸に染みわたりそうです。
土井さんは、「梅干し、お味噌、熱いお湯」と材料を投稿。シンプルな味噌汁のレシピには喜びのコメントが相次ぎました。
・考えたこともなかった組み合わせ!試してみます。
・どんなに弱っていても、これなら食べられそう。
・暑い夏こそ梅干し!このメニューはいいですね。
・とてもおいしそう。二日酔いにもよさそうです。
土井さんは、過去にタケノコの意外な食べ方を公開し、話題になっていました。
予想外の組み合わせや調理法で、料理の幅はグッと広がるのかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]