「この看板、初見では読めないと思う」 道路標識に「読めるかー!」「知らなかった」
公開: 更新:


大根を切ったら断面が青色だった! 「食べても大丈夫?」の問いに農水省が回答切ったら青色に変色していたダイコン。その真相に生産者からも「広まってほしい」の声!

豆苗の根を土に植えたら… 68日後の結果に「衝撃」「知らなかった」施設野菜メーカーの株式会社村上農園(以下、村上農園)は、豆苗を土に植えた様子を、TikTokアカウント(murakamifarm_tiktok)に投稿。成長記録に驚きの声が上がりました!
- 出典
- @kswmochi
日本語の中でも、漢字は非常に種類が多く、特殊な読み方をするものもあるため、難しいとされています。
日常生活ではめったに目にしないような難読漢字を含めると、漢字を完璧に理解している人は少ないといえるでしょう。
北海道在住のBilly(@kswmochi)さんは、趣味の道路探索をおこなっていたところ、特徴的な案内標識を目にしました。
「この看板、まず初見では読めないと思う」
標識を見てこのように思ったという、Billyさん。一体どのような内容だったのかというと…。
沙流(さる)郡平取町振内町にある、国道237号沿いの看板に書かれているのは、『部鳧橋』という字。
橋の名称が分からないどころか、『鳧』という字を初めて目にした人も多いのではないでしょうか。