【動画】終戦を知らせる『玉音放送』 放送中に録画された貴重な映像が公開
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?
1945年8月15日、当時唯一の放送局だった社団法人日本放送協会から、昭和天皇による「戦争終結の詔書」が朗読放送(玉音放送)されました。
この放送で国民は、太平洋戦争における日本の敗戦を知ることになります。
1945年当時に放送された、貴重なニュース映像をご覧ください。
ラジオから流れる昭和天皇の声を、姿勢を正し聞き入る姿が印象的です。
靖国神社の前では、ひざまずき泣き崩れる人々の姿が。
実際に戦争を体験した方に、お話を聞く機会も少なくなった現代。こうした貴重な映像は、いつまでも残していきたいものですね。