さすがゴッホ生誕の地! 世界でも珍しいパレードが、かなりアーティスティックだった!
公開: 更新:

出典:Facebook

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

子供がリクエスト! 豆腐の思わぬ食べ方に「よく合う」「すぐできた」コクのある風味と深みのある香ばしさで、子供たちに大人気のおやつ『ベビースターラーメン』。ポリッとした食感でクセになりますよね。 そのまま食べてもおいしいのですが、販売元である、株式会社おやつカンパニー(以下、おやつカンパ...
オランダの、人口2万人の小さな村「ズンベルト」
いつもは静かなこの村は、9月の第1週日曜日に開催されるパレード「コルソ・ズンデルト」の日になると、多くの人で賑わいます。
訪れる人の目的は、なんといっても大迫力の山車(だし)!!
手前に立っている人と比べると、どれだけ大きいかがわかりますね。
建物よりも大きい山車は、まさに迫力満点!これを見に、世界中から観光客が訪れるのです。
そして、こちらのパレードは、迫力の山車もさることながら、ある理由から「珍しいパレード」としても有名です。その理由は山車に隠されているのですが…。
遠目で見てもわからないので、もっと近づいてみましょう…。
おわかりになりましたでしょうか?
なんと、全ての山車が何千何万本ものダリアで作られているのです!!
繊細なデザインと色使いが印象的な山車は、ダリアだけで表現されていると思えないほどの美しさ。
ボランティアが何ヶ月もかけて準備
山車を作っているのは、ボランティアで集まった人々。子供から老人まで一緒になって、パレードにかかせないダリアの選別作業に勤しんでいます。
そうして集まったダリアは、手作業で一つひとつ山車につけられていきます。
なんとも気が遠くなる作業の数々…。
全ては、訪れる人に楽しんでもらいたい!という、ボランティアの人々の情熱と優しさが、パレードを支えているのです。
ちなみに、ズンベルトはゴッホ生誕の地としても知られています。
世界的に有名な画家が生まれ育った村らしい、とってもアーティスティックなパレード!
世界的に有名なオランダの奇祭「コルソ・ズンデルト」。いつか実際に、足を運んでみたいものです!