「ミニチュアの素焼きレンガで、ピザ窯を造ってみた」→本当にピザは焼けるのか!?
公開: 更新:

出典:@38beem

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

旅行に行く時は、クリアファイルを… 荷造りの裏技に「この発想はなかった」「やってみます」ゆう(yuu_kurashi_31)さんは、パッキングがラクになる裏技を、Instagramで紹介しています。 ジッパー付き袋の活用法や、バッグ内を汚さずに、靴を持っていく方法など、どれもためになるものばかり。今後、旅行の予定がある人は、必見ですよ!
- 出典
- @38beem
おでこし(@38beem)さんが100円ショップのSeria(セリア)で発見したという素焼きレンガ。
出典:@38beem
この偶然の出会いがきっかけとなって、おでこしさんの3ヶ月にも及ぶ壮大なピザ作りが始まりました。
素焼きのレンガをどう使おうか…
最初のうちは素焼きのレンガで色々と遊んでいた、おでこしさん。
180個も並べてみたり…
出典:@38beem
井戸やバーベキューコンロを作ってみたりもしました。
出典:@38beem
そうこうしているうちに、さらに追加の素焼きレンガを購入することになり…
出典:@38beem
おでこしさんは決断をするのです!
本当にピザが焼けるピザ窯を、ミニチュアのレンガで造る
サイズは横幅が10cmぐらいを想定しているようですね。
出典:@38beem
本当にピザが焼けるピザ窯を、ミニチュアのレンガで造れるのでしょうか?
レンガを積み上げる作業が次ページからスタート