最初に見た印象で答えてください。「このハンカチの柄は?」の問いに意見が割れる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:twitter

Twitterに公開された、こんな質問が注目を集めています。

なるべく多くの人の意見を聞きたいので、初見の正直で素直なお気持ちでお答えください。

このハンカチの柄はなんですか?

パッと見て、このハンカチは「どんな柄に見えたか」でお答えください。

そして、一緒に投稿されたツイートがこちら!

25110_01

出典:Twitter

どんな柄に見えましたか?

「ナスに見えた」という意見が優勢のようです。

  • ナスに見えます。
  • どう見ても一見ナスですね……画面越しなので尚更かもしれませんが

しかし、中にはクマに見えたという人も。

  • しろくま!
  • 熊でしょうか

確かに、白い部分に注目してみると…

25110_02

出典:Twitter

クマさんが手をつないでいる!!!

このハンカチは、投稿者さんが「濱文様」で購入したもので、黒い部分に注目すると「ナス」、白い部分に注目すると「クマ」に見えるようです。

投稿者さんが集計したところ…

  • ナス…59%
  • クマ…41%

ナスに見えた人の方が多いようですね。

ちなみに、全然別の物に見えたという人も意外と多く、こんな意見もありました。

  • どんぐりかと思った……!!
  • 哺乳瓶に見えました
  • アンケート見るまでマウスかと思いました

マウスは全く思いつきませんでしたが、そう思って見るとマウスにしか見えなくなってきます。

本当に色々な意見がありますね。あなたは何に見えましたか?

おにぎりの写真

「忙しくて昼食がコンビニ飯…」 管理栄養士が教える『買うべき3品』がこちら食育とは『食』に関する知識と、『食』を選択する力を身につけ、健全な食生活ができる力を育むことです。 内閣府大臣官房政府広報室が運営する『政府広報オンライン』によると、毎月19日は自分や家族の食生活を見直す機会として、『食...

ナスの写真

新鮮でおいしいナスはどこを見るといい? JAが教える『正解』はこちら夏から秋が旬で、和洋中のいろいろな料理でおいしく食べられるナス。 白や緑のものもありますが、やはりナスといえば、きれいな紫色が頭に浮かぶ人も多いでしょう。 そんなナスについてクイズです!新鮮でおいしいナスの特徴はどれでし...

出典
Twitter濱文様

Share Post LINE はてな コメント

page
top