「大切な日にこの子たちがいないと」特別学級の先生、結婚式に生徒全員を招待
公開: 更新:

出典:Instagram

猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

ガラスが外れ、猫が通り始めて? 数日後の展開に「声出た」「笑いが止まらん」4匹の猫と暮らしている、みっひ(mimiguku7)さん。自宅のドアのガラス窓が外れたままにしていたら、猫が通るようになってしまったそうです。傷がつくことを心配した祖母がとった対策が?
まるで、女神と天使が地上に遊びに来たかのよう…。とても美しい結婚式が挙げられました。
花嫁の名はキンゼーさん。彼女は、ダウン症などの障がいを持つ子どもたちが勉強をする、特別学級の担任の先生です。
彼女の結婚式には、彼女のクラスの生徒たち全員が招待されました。
6人の生徒が、リングボーイ・フラワーガールとして選ばれて、美しい式での務めを果たします。
生徒たちは、食べることとダンスすることが大好き! 結婚パーティーはとても華やかで賑やか、楽しいものになりました。
男の子たちは花婿版ブーケトスである、ガータートスにも参加したそうですよ。花婿が投げる、花嫁のガーターベルトを見事ゲットして、次に結婚するのは誰だったのでしょうか?
婚約のときも、生徒たちと一緒に
キンゼーさんは、結婚式の前、婚約の際にも生徒たちを招きました。
彼女はこんなふうに語っています。
「この子たちはみんな、私の家族みたいなもの。私は、彼らなしでは特別な日を迎えることなんてできません。」
深い愛で生徒たちに接する先生。その気持ちが通じているから、子どもたちも素直な表情を見せてくれているのですね。
これから先、子どもたちはどんどん成長していき、子どもたち自身も、環境も変わります。色んなことがあって、それが嬉しいことでも悲しいことでも、先生と生徒たちは強い絆で結ばれ続けているのでしょう。
ハンディキャップをもった子どもたちにとって、キンゼー先生の生徒になれたことは、きっと大きくプラスの影響になったはずです。