ドローンで電球交換にチャレンジ! 成功・失敗さあ、どっち?
公開: 更新:

出典:YouTube

ウタマロ石けんをすぐ流すと? 落ちない理由に「目からウロコ」「納得した」頑固な汚れもすっきりきれいに落とせる『ウタマロ石けん』。使い方や保存方法には、実はNG行動もあるとご存じですか。『ウタマロ石けん』を使うなら知っておきたい、3つのポイントを紹介します。

「そばが別物になる!」 乾麺のゆで方に「感動した」「毎回やる」当記事では、乾麺のそばを驚くほどのどごしの良いお店レベルのそばに変身させる、裏技をご紹介します。鍋の選び方とオリーブオイルを加えるタイミングを工夫するだけの簡単テク、ぜひお試しください。
ドローンがどんどん生活の中にも普及してきて、色んなことに使う人が増えていますが、こちらの動画投稿主は電球の交換にチャレンジ!
電球と言えば部屋の高いところにある場合が多く、ドローンは頼もしい存在になるはず。しかし、これがかなり難しそうな様子です。
ドローン本体に取り付けられた3本の棒によって、電球をキャッチしようとしますが、なかなかうまくとらえることができません。あえなく落下…。
出典:YouTube
電球を抜いて取り付けにチャレンジするも、電球を落として床で割れてしまいます。片付けも大変です。
出典:YouTube
何度も根気よく続けて、やっと電球を落とさずに着地することができました。
出典:YouTube
その勢いで今度は、新しい電球をセットして離陸!
出典:YouTube
見事、電球が接続されて点灯しました!お~っ、ようやくですね。
出典:YouTube
このチャレンジのためにドローン2機(1機は壊れた模様)、電球9個を消費したとのこと。多くの人がドローンで電球をスムーズに交換できる時代が来るまでは、まだまだ時間がかかりそうですね。
出典:YouTube