『函館の夜景』のくびれ部分、思ってたトコと違う! 「北海道、住んでたのに」
公開: 更新:
1 2

「この看板、初見では読めないと思う」 道路標識に「読めるかー!」「知らなかった」北海道在住のBilly(@kswmochi)さんは、北海道内で趣味の道路探索を行っていたところ、特徴的な案内標識を目にしました。

国道で「初見では読めないと思う」 書かれた文字に「読めるかー!」「知らなかった」「この看板、まず初見では読めないと思う」北海道の国道で目にした看板が難読すぎます!
grape [グレイプ] lifestyle
知っているようで知らない『函館の夜景』のくびれ部分とは?
道民にとっては常識とも言うべき知識のようですが、馴染みのない人にとっては意外な事実だった『函館の夜景』のくびれ部分。
実は、コッチだったのです!
ま、マジ???
多くの驚きの声が寄せられています。
ちなみに、北海道民の多くは、「知らなかった」という声に対して驚いてしまったとのこと。
そもそも多くの人が勘違いをしていたくびれの部分。
距離にして約25kmと、高さ334mの函館山から一望するには広すぎます。
冷静になって考えてみれば、分かりそうなことですが、思い込みは怖いですね。
とは言え、「北海道に3年も住んでいたのに知らなかった」といったコメントもあったぐらい、勘違いをしやすいことのようですね。
[文/grape編集部]