『函館の夜景』のくびれ部分、思ってたトコと違う! 「北海道、住んでたのに」
公開: 更新:
1 2

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。
知っているようで知らない『函館の夜景』のくびれ部分とは?
道民にとっては常識とも言うべき知識のようですが、馴染みのない人にとっては意外な事実だった『函館の夜景』のくびれ部分。
実は、コッチだったのです!
ま、マジ???
多くの驚きの声が寄せられています。
ちなみに、北海道民の多くは、「知らなかった」という声に対して驚いてしまったとのこと。
そもそも多くの人が勘違いをしていたくびれの部分。
距離にして約25kmと、高さ334mの函館山から一望するには広すぎます。
冷静になって考えてみれば、分かりそうなことですが、思い込みは怖いですね。
とは言え、「北海道に3年も住んでいたのに知らなかった」といったコメントもあったぐらい、勘違いをしやすいことのようですね。
[文/grape編集部]