ラーメンズがコント100本を無料公開 収益は復興支援へ!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

提供:産経新聞社

お笑いコンビ、ラーメンズの小林賢太郎さんが2017年1月1日にブログを更新。ラーメンズ全17公演のうち、映像ソフト化されているコント100本を全てYouTubeに公開したことを発表しました。

YouTube動画の再生によって得られる広告収入は、全て日本赤十字社を通じて災害の復興のために寄付されます。

この計画を実現させるにあたって、たくさんの方々にご理解とご協力をいただきました。関係者のみなさま、本当にありがとうございました。

時間はかかりましたが、やっと実現にこぎつけました。よかったら再生してくださいね。

小林賢太郎のしごと ーより引用

公開された100本のうち、人気の動画は1月2日時点ですでに2万回以上再生されています。

彼らの活動が多くの人に知れ渡っていき、さらに再生数は増えることでしょう!

たくさんの応援する声がネット上で聞かれました。

  • DVDを持っているけれど、YouTubeでも再生します!
  • だからラーメンズが好き、応援します
  • いつでも気軽に支援できるのがいいですね
  • ラーメンズの心意気、素晴らしい

YouTubeラーメンズ公式チャンネルで、全動画を視聴することができます。

無料で楽しみながら支援ができる、素晴らしい試みですね。この試みを通じてラーメンズのファンになり、劇場での公演に訪れてみよう、と思い立つ人も増えそうです!


[文/grape編集部]

室外機の写真

日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

出典
ラーメンズ『home』より「無用途人間」小林賢太郎のしごと

Share Post LINE はてな コメント

page
top