trend

「コレを包丁で、だと?」 板長の『暇つぶし』のレベルが高すぎて、腰抜けた!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

プロの料理人の技術に「継承すべき」と多くの声

元々はこういった1本の大根。

投稿者さんの職場の板長さんにカットされ、生まれ変わった大根がこちら!

ん???

一瞬、同じ大根であるとは思えないほどの変わり様。これを包丁1本で行うというから驚きです。

ちなみに、これは「輪違い大根」という飾り包丁の一種で、1本の大根からチェーンのような形を切り出していく技法。江戸時代に発行された書物にも掲載されています。

そんな「あっ」と驚かせる技術を、「暇つぶし」と言って披露する板長の振る舞いに、多くの称賛の声が寄せられています。

  • 「プロ」とは、この板長さんのような人のことを言うのだろうね
  • 『板長の暇つぶし』で、腰抜けたわ。料理学んだことあるだけに、技術の高さがよく分かる
  • ちょっとしたことだけど、こういうの見せられると尊敬せざるを得ないわなー

こういったことを、さらっとやってしまう板長さん、とても男前です。

日本人の繊細さを表現したような見事な技術。次の世代にも受け継いで行ってもらいたい、素晴らしい文化ですね!


[文/grape編集部]

「お姉ちゃん返せ!」 猫が放った一撃に「腹筋崩壊」「まるでドラマ」【猫のひとコマ4選】猫と暮らす毎日は、笑いの連続。飼い主さんたちがとらえた、衝撃的な面白写真を4つ集めました。

初めてのおつかいでハプニング! 小学生の神対応に「現代っ子すごい」【笑わせる子供4選】子供ならではの自由な発想や無邪気な言動に、大人も思わず笑顔になる瞬間があります。成長の歩みを感じるエピソードを集めました。

出典
@Zoe_Aishiteru

Share Post LINE はてな コメント

page
top