lifestyle

簡単! マフィンの型で作る『ローズアップルパイ』でティータイムを優雅に

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:ビデリシャス - おいしい動画 -

薄く切ったリンゴがまるでバラの花びらのように優雅な「ローズアップルパイ」。とてもオシャレなこのスイーツ、マフィン型があれば簡単に作れちゃいます。

「ローズアップルパイ」の材料

  • リンゴ…2個
  • バター…適量
  • グラニュー糖…適量
  • レモン汁…大さじ3
  • 冷凍パイシート…2枚

「ローズアップルパイ」を作ってみよう♪

リンゴは薄くスライスして、バター大さじ2、グラニュー糖4分の1カップ、レモン汁を加え、さっくりとかき混ぜます。そして500Wの電子レンジで3分加熱しましょう。

めん棒で冷凍パイシートをなじませたら、パイ生地を丸くくりぬきます。生地をマフィン型に入れたらフォークで底に穴をあけ、バターを適量塗りグラニュー糖をふりかけます。

スライスしたリンゴを重ねて並べ、端から巻くと…。バラの花のようになります!

マフィン型に花の形のリンゴを入れ、さらに周りの隙間にもリンゴスライスを飾りつけたら、200度のオーブンで20分焼きます。

あっという間に素敵なお茶菓子の出来上がりです!とても簡単ですね。ティータイムのお供に、いかがですか?

レシピ動画はこちらからどうぞ。


[文/grape編集部]

ビデリシャス – おいしい動画 –

「ビデリシャス -おいしい動画」は、いつもの暮らしを豊かにするちょっとしたヒントを毎日動画でお届けしています。
http://www.videlicio.us/

塩むすびの作り方の写真

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

まさか炊飯直後にほぐしてる? もっちり仕上げたいなら… 「やっちゃってた」お米を炊飯する時には、『蒸らす』工程が重要な役割を果たしているということをご存じでしょうか。おいしく食べるための『蒸らす』と『ほぐす』のポイントを解説します。

出典
マフィンの型でつくるローズアップルパイ :Rose Apple Pie|Muffin Tin Recipes

Share Post LINE はてな コメント

page
top