精神的な病気は『心の骨折』 ケガと同じで、早期治療が大切だとわかる漫画
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- @ayuneo
『パニック障害』を1年間患っている、漫画家の櫻日和鮎実さん(@ayuneo)
パニック障害は脳の神経系の機能やストレスが大きな原因だと考えられているため、精神科や心療内科の受診が必要。自力で治すことは難しいと言われています。
【パニック障害】
ある日突然めまいや動悸、吐き気や呼吸困難などの症状が発し、激しい不安感に襲われる病気。
発作によって悪化すると、うつ病を併発する可能性もある。
しかし櫻日和さんには、こういった迷いがありました。
「精神疾患は、自分が頑張ればいつか治るのでは?」
「精神科に行くのって、なんだか気後れするなあ…」
しかし、パニック発作によって外出することができなくなり、ついには食事やシャワー中ですら発作に苦しめられるほどに…。
「このままではマズい」と思った櫻日和さんは、地元の信頼できる病院で受診することにしたそうです。
「動けるうちに病院へ!」精神科受診をためらう人へのメッセージ
「受診をためたっていたせいで、大事な数年間が消えてしまった。
あの時間は、もう帰ってこない!」
当時を思い出して、そう強く感じた櫻日和さん。
自分と同じ思いを味わう人が増えないよう、精神科受診をためらっている人への漫画を描きました。
メンタル面の病気は『心の骨折』