精神的な病気は『心の骨折』 ケガと同じで、早期治療が大切だとわかる漫画
公開: 更新:


水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。

トイレの換気、窓を開けるのはNG? ベストな方法に「なるほど」「習慣にします」トイレのニオイや湿気を逃がすために窓を開けるべきなのか換気扇をつけるべきなのか、工務店のウェブサイトを参考にご紹介します。
- 出典
- @ayuneo
『パニック障害』を1年間患っている、漫画家の櫻日和鮎実さん(@ayuneo)
パニック障害は脳の神経系の機能やストレスが大きな原因だと考えられているため、精神科や心療内科の受診が必要。自力で治すことは難しいと言われています。
【パニック障害】
ある日突然めまいや動悸、吐き気や呼吸困難などの症状が発し、激しい不安感に襲われる病気。
発作によって悪化すると、うつ病を併発する可能性もある。
しかし櫻日和さんには、こういった迷いがありました。
「精神疾患は、自分が頑張ればいつか治るのでは?」
「精神科に行くのって、なんだか気後れするなあ…」
しかし、パニック発作によって外出することができなくなり、ついには食事やシャワー中ですら発作に苦しめられるほどに…。
「このままではマズい」と思った櫻日和さんは、地元の信頼できる病院で受診することにしたそうです。
「動けるうちに病院へ!」精神科受診をためらう人へのメッセージ
「受診をためたっていたせいで、大事な数年間が消えてしまった。
あの時間は、もう帰ってこない!」
当時を思い出して、そう強く感じた櫻日和さん。
自分と同じ思いを味わう人が増えないよう、精神科受診をためらっている人への漫画を描きました。
メンタル面の病気は『心の骨折』