「物事は多角的に見るべき」 そんなことが一発でわかる『缶詰』
公開: 更新:
1 2

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

「有毒なので注意してください」 よく見る『黄色い花』に「知らなかった…」「公園で見た!」春から夏にかけて咲く黄色い花。身近な植物ですが、注意が必要です!
grape [グレイプ]
公開: 更新:
1 2
ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。
「有毒なので注意してください」 よく見る『黄色い花』に「知らなかった…」「公園で見た!」春から夏にかけて咲く黄色い花。身近な植物ですが、注意が必要です!
それでは問題の缶詰を別の角度から見てみましょう。
気づきましたか?
「何も変わったところなんてない」と思ったら…
ね、猫ちゃん用だった!!!
これは驚くべき真実。
「物事は色々な角度から見なければならない」と教えられたことがありますが、これほどまでに身に染みたことはありません。
このツイートに多くの人が驚かされたようで、次々にコメントが寄せられました。
ちなみに、猫用ではありますが、人間が食べても問題はないとのこと。
一つの方向から見ていたら、物事の本質は見えてこない…この缶詰に限らず、色々なことに応用できそうな考え方です。
例えば「人を見た目だけで判断してはいけない」といった教訓にも通じる、興味深い缶詰ですね!
[文・構成/grape編集部]