trend

Appleで本人確認のために秘密の質問に答えた結果「違いますね!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子どものころのニックネームが「斜め上!」

ある日、Appleストアを訪れたもも佳さん。

スタッフの女性とこんなやりとりをします。

※写真はイメージ

Appleのスタッフ「本人確認のため、秘密の質問に答えていただけますか?」

もも佳さん「はい」

Appleのスタッフ「子どものころのニックネームは?」

特別なことは何もない普通の確認です。

しかし、「本当のこと」を設定しているつもりだったもも佳さんは、こう答えます。

もも佳さん「ガ、ガンダムババア3号……」

???

かなり個性的なニックネームで呼ばれていたんですね。

当然、Appleのスタッフも驚いたようで…

Appleのスタッフ「ガンダムババア3号、ガンダムババア3号ですね」

思わず復唱してしまいます…

一体、なぜ「ガンダムババア3号と呼ばれるようになったのか」など、ツッコミどころはいくらでもありますが、話はこれで終わりませんでした。

なんとAppleのスタッフは続けてこう言いました。

Appleのスタッフ「違いますね」

ち、違うんかいっ!!!

恥ずかしい思いをしただけという悲しい結末です。

このツイートが投稿されると、もも佳さんにさまざまな質問が寄せられます。

中でも多かったのは「3号ということは1号や2号もいたの?」という疑問。もも佳さんはこう答えます。

残念ながら1号や2号はいないとのこと。

また、「なぜ秘密の質問が違ったのか」と言うと、元々このiPhoneはもも佳さんのお母さんが使っていたものなのだそうです。

セキュリティは大切な問題ですが、「秘密の質問」は答えやすいものに設定しておいた方が良さそうですね!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

四日市あすなろう鉄道株式会社の看板の画像

三重県の駅の看板に称賛の声! 理由に「考えた人、頭いい」「素敵です」受験シーズンも佳境を迎えている、2025年2月17日、arkw(@arkw0)さんはXを更新。ある駅に設置されていた看板を収めた写真に「いい話」というコメントを添えて公開しました。

出典
@GrafinMariza385

Share Post LINE はてな コメント

page
top