Appleで本人確認のために秘密の質問に答えた結果「違いますね!」
公開: 更新:
1 2

アップルストアの店員「心臓が止まるかと思った!」 そこにいたのは?アップルストアの店員が驚きのあまり無言になってしまった理由は?「心臓が止まるかと思ったよ!」

読書感想文に並んだ『ある文字』 小1男子の発想に「賢すぎる」「ある意味すごい」【宿題エピソード4選】夏休みの宿題には、笑いを誘う発想や懐かしい情景、そして驚くほどの表現力が詰まっています。小学生たちが見せたユニークな作文や情緒あふれる風景、芸術的な絵画の数々は、大人も共感し思わず心を動かされるエピソードばかりです。
子どものころのニックネームが「斜め上!」
ある日、Appleストアを訪れたもも佳さん。
スタッフの女性とこんなやりとりをします。
※写真はイメージ
Appleのスタッフ「本人確認のため、秘密の質問に答えていただけますか?」
もも佳さん「はい」
Appleのスタッフ「子どものころのニックネームは?」
特別なことは何もない普通の確認です。
しかし、「本当のこと」を設定しているつもりだったもも佳さんは、こう答えます。
もも佳さん「ガ、ガンダムババア3号……」
???
かなり個性的なニックネームで呼ばれていたんですね。
当然、Appleのスタッフも驚いたようで…
Appleのスタッフ「ガンダムババア3号、ガンダムババア3号ですね」
思わず復唱してしまいます…
一体、なぜ「ガンダムババア3号と呼ばれるようになったのか」など、ツッコミどころはいくらでもありますが、話はこれで終わりませんでした。
なんとAppleのスタッフは続けてこう言いました。
Appleのスタッフ「違いますね」
ち、違うんかいっ!!!
恥ずかしい思いをしただけという悲しい結末です。
このツイートが投稿されると、もも佳さんにさまざまな質問が寄せられます。
中でも多かったのは「3号ということは1号や2号もいたの?」という疑問。もも佳さんはこう答えます。
残念ながら1号や2号はいないとのこと。
また、「なぜ秘密の質問が違ったのか」と言うと、元々このiPhoneはもも佳さんのお母さんが使っていたものなのだそうです。
セキュリティは大切な問題ですが、「秘密の質問」は答えやすいものに設定しておいた方が良さそうですね!
[文・構成/grape編集部]