lifestyle

作り置きのおかず どのくらい持つのか教えて欲しい!正しい作り方と保存期間

By - ウチコト  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

忙しい毎日、作り置きや常備菜を活用しているご家庭も多いようです。常備菜が実際にどれくらい日持ちするのか?日持ちさせるコツはあるのか?など気になっている方も多いのではないでしょうか?

今回は常備菜の正しい作り方、保存期間と長持ちさせるコツをご紹介します。

<常備菜の作り方>そもそも常備菜の保存期間はどれくらい?

Retina pixta 22832935 s

生ものなど傷みやすい料理を除いて、ほとんどの料理は常備菜として保存できます。シチューやカレー、ゆで野菜、煮物、炒め物などいろいろありますね。

通常、冷蔵庫での保存期間は「2〜3日」が目安です。3日以上持たせたい場合にはできれば冷凍しましょう。冷凍での保存期間は「2週間程度」が目安になります。

酢や塩を使ったレシピなら「4〜5日」持たせることができます。酢を多めに使ったマリネや塩を多めに使う漬物は定番ですね。そのほか、ひじきや切り干し大根の煮物もしっかりと汁を煮詰めれば長持ちさせられます。

<常備菜の作り方>長持ちさせるコツ4つ

Retina pixta 16472598 s
  1. 保存容器はキレイに洗って乾かしてから料理を入れましょう。
  2. 調理後は熱いうちに保存容器に入れ、粗熱がとれたらすぐ冷蔵庫か冷凍庫に入れます。
  3. 冷凍の場合は、1回使う分ずつに小分けして冷凍しましょう。
  4. 高温多湿の夏場は、食材が腐りやすいので保存期間は短めに食べきりましょう。

次は食卓に出す時のコツです!

餅の写真

餅をレンジで温める時は… 柔らかく仕上がるテクに「最高」「やってみます」2025年1月2日、Xに投稿された餅の温め方に、5万件を超える『いいね』が集まり話題になっています。投稿者さんが家族に教わったという方法では、電子レンジでつきたてのように柔らかい餅が作れるというのです!

椅子の背にかけてもダウンコートが床に付かない! 飲食店で役立つ裏技に「頭いい」「今度やる」飲食店などでダウンコートを椅子の背にかけると、裾が床に付いてしまうことに悩んだ経験はありませんか。実は、何の道具も使わずに、ダウンコートの裾を付けないかけ方があるそうです。

出典
常備菜の作り置き、いつまで日持ちする? コツは? 常備菜の正しい作り方と保存期間

Share Post LINE はてな コメント

page
top