lifestyle

土井善晴先生の「トーストした食パンの味噌汁」レシピ やってみたい、の声続出

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

投稿されたのは、トーストした食パンの味噌汁

トーストと味噌汁!?

意外な組み合わせに思えますが、土井先生のお父さんの50年以上前のレシピにあったものだそうです。

パンがお麩のようになって楽しめるとのこと。

「胃の腑も好奇心も満たしてください」

このフレーズが、土井先生らしい!

レシピに対して、多くのコメントが寄せられています。

  • 発想がすごい、楽しい!
  • 体調を崩した子どもがおかわりした! 水分も摂れてとても良い
  • フランスパンでやってみたけど美味しい
  • 目からウロコ

特別に買い物をしなくて家にあるものだけで、新鮮な気持ちになる料理が作れるのは嬉しいですね!

土井先生は、毎日の献立に悩む人の強い味方です。


[文・構成/grape編集部]

塩むすびの作り方の写真

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。

出典
@Doi_Washoku@doiyoshiharuおいしいもの研究所

Share Post LINE はてな コメント

page
top