こと座流星群が春の夜空を飾る おすすめの観測日時は?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

就職や進学などで、新しい生活を始める人が多い春。

新生活への期待を盛り上げてくれる春の流星群、『こと座流星群』が2017年4月22日にピークを迎えます。

※写真はイメージ

おすすめの観察時間帯は?

4月16〜25日にかけて出現する『こと座流星群』ですが、国立天文台によると、2017年は4月22日の午後11時ごろから翌朝までがおすすめの観察時間帯とのこと。

しかも、当日の月は『有明月』と呼ばれる比較的光が弱い月のため、流星群を観測するにはぴったりの条件です!

なお、こと座流星群は、どの方角でも観測できます。十分暗い場所で、シートを広げながら寝転がって春を代表する流星群を観測してみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

塩むすびの作り方の写真

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

カロライナジャスミンの写真

「有毒なので注意してください」 よく見る『黄色い花』に「知らなかった…」「公園で見た!」春から夏にかけて咲く黄色い花。身近な植物ですが、注意が必要です!

出典
国立天文台

Share Post LINE はてな コメント

page
top