「問答無用で不採用」面接に来た人に対応する、20代OLの考え方に共感!
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @pukuline
金融系の企業で働く、Twitterユーザーのごじらちゃん(@pukuline)さんの投稿に「よく言ってくれた!」と共感の声が集まっています。
投稿者さんは、部署の面接に来た人を会議室に案内することを担当しています。
でも実は、ただの案内係ではなかったのです…。
問答無用で落としてる
投稿者さんは、採用の第一印象チェックをしていたのです!
事務のお姉さんを見下す人とも、年下の女の子を舐め腐ってる人とも仕事したくない
案内の女性に対して、礼節をわきまえたふるまいをしない人は不採用。
どんなに過去の経歴が優れていて、面接で好印象だったとしても「一緒に働きたい人」かどうかはなかなか見抜きづらいもの。
面接官の見ていないところでのふるまいは、人となりをチェックする絶好のポイントです!
このツイートには、多くの人が「良いチェックの仕方!」と賛同しました。
逆に、受付する人が横柄な会社には待遇が良くても就職したくない、という応募者側からの視点もあります。
採用面接に限らず、訪問先ではどんな場所でも丁寧な態度をとるべきですよね。基本的なことを改めて教えてくれる、秀逸な投稿でした。
[文・構成/grape編集部]