「び、ビルかな?」村民の腰が抜けるほど大きな『約50m』の氷山が漂着!
公開: 更新:

※写真はイメージ

「そうめんでラーメン超え?」 豆乳担々の味わいに「まろやかピリ辛」「箸止まらん」暑い季節には、手軽に作れてつるっと食べられる『そうめん』の登場回数が増えるのではないでしょうか。しかし、いつも同じ食べ方では飽きてしまうこともあります。そこでおすすめなのが『担々麺風』のアレンジです。

「もう捨てなくていい」 パサついたパンがしっとり復活する裏技に「助かった」「最高」当記事では、すぐに実践できるパンの焼き方に関する裏技を3つ紹介します。特別な道具や食材を使わず、ちょっとした工夫でパンは驚くほどおいしく変わりますよ。
カナダのニューファンドランド島。北米大陸の東部に位置し、雄大な自然が魅力です。
※写真はイメージ
そんなニューファンドランド島の東部にある小さな漁村、フェリーランド。そこにとんでもなく大きな氷山が漂着して注目を集めています。
海面から見えている部分だけで、約50mはあると思われる巨大な氷山。
思わず見とれてしまうほど、雄大な姿をとらえた動画が公開されています。ぜひご覧ください。
海面から見える部分は、全体の質量の10%程度だと言われる氷山。
※写真はイメージ
つまり、約90%は海に沈んでいて見えていないのです!
フェリーランドに氷山が漂着すること自体は、決して珍しいことではないといいますが、ここまで大きなものは稀だそうです。
「そこらへんの都市のビルと同じくらい」という驚きの声が上がるほどのサイズに地元民も唖然。貴重な絶景を見ることができた観光客にとっては、一生忘れられない思い出になったのではないでしょうか。
[文・構成/grape編集部]