trend

「その発想はなかった!」エレベーターの落書きが称賛される理由とは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

福岡にある設計事務所「リズムデザイン」の代表を務める建築士の井手健一郎(@idekenn)さん。

さまざまな建築物を手掛ける井手さんは、現場に足を運ぶ機会も多いといいます。

そんなある日のこと。井手さんは、自らが設計を手掛ける施工中の建物を訪れます。

そして、エレベーターの中で、こんな落書きを発見しました。

エレベーター内の養生に書かれた「タヒチ」という落書き。

養生

資材などを運び入れる際にエレベーターを傷つけないように設置される一種の保護シート。引っ越しの際などにも使われる。

タヒチといえば、多くの人はこんな景色を想像するでしょう。

※写真はイメージ

南太平洋有数のリゾート地で、楽園と呼ぶにふさわしい場所。

しかし、井手さんは、「タヒチ」という落書きを見て「アップデートされていた」と感じたといいます。

なぜ、何の変哲もない落書きを見て、「アップデートされた」と感じたのでしょうか。

「この発想はなかった」と遊び心に拍手喝采

犬の写真

『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

ゴマフアザラシうどん

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

出典
@idekenn@idekennrhythmdesignrhythmdesign

Share Post LINE はてな コメント

page
top