「その発想はなかった!」エレベーターの落書きが称賛される理由とは?
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。
福岡にある設計事務所「リズムデザイン」の代表を務める建築士の井手健一郎(@idekenn)さん。
さまざまな建築物を手掛ける井手さんは、現場に足を運ぶ機会も多いといいます。
そんなある日のこと。井手さんは、自らが設計を手掛ける施工中の建物を訪れます。
そして、エレベーターの中で、こんな落書きを発見しました。
エレベーター内の養生に書かれた「タヒチ」という落書き。
養生
資材などを運び入れる際にエレベーターを傷つけないように設置される一種の保護シート。引っ越しの際などにも使われる。
タヒチといえば、多くの人はこんな景色を想像するでしょう。
※写真はイメージ
南太平洋有数のリゾート地で、楽園と呼ぶにふさわしい場所。
しかし、井手さんは、「タヒチ」という落書きを見て「アップデートされていた」と感じたといいます。
なぜ、何の変哲もない落書きを見て、「アップデートされた」と感じたのでしょうか。
「この発想はなかった」と遊び心に拍手喝采