lifestyle

「毎回ドアで殴ってくるけど恨みでもあるの?」そんな問題を回避

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

勢いよく扉を開けたら、反対側に人が立っていて危機一髪…そんな経験したことありませんか。

株式会社キングジムが、ライトの点滅で扉の反対側に人がいることを知らせる『扉につけるお知らせライト』を、2017年6月16日より発売します。

『扉につけるお知らせライト』は、オフィスや商業施設などの鉄扉で、急に開くことによる衝突の危険性に着目し開発した、人感センサー付きライトです。

本体はマグネット式で、扉を挟むだけで簡単に設置可能。人感センサーが感知すると、ライトが点滅し、扉の反対側に人がいることが分かります。

また、表示シートはイラストで注意を促す『アイコンシート』、文字で注意をうながす『注意文シート』、用途に合わせた表示内容をオリジナルでデザインできる『無地シート』の3種類です。

扉に取り付けておくと、不意の事故を防ぐことができるかもしれませんね。

扉につけるお知らせライト

価格:8000円
発売日:2017年6月16日
※取り付けはマグネット式


[文・構成/grape編集部]

鍵穴には入れないで! 滑りをよくしたいなら… 「覚えておかなきゃ」鍵を出し入れする時に、滑りが悪いと感じたことはありませんか。対策として潤滑油を使うことを思いつくかもしれませんが、絶対にNGなのだそうです。油が適していない理由と、最適な対策を紹介します。

1年に一度では不十分!? お風呂のドアを外してみた結果に驚愕掃除がしづらい「折れ戸」タイプの浴室ドア。時には取り外して、徹底的に掃除しましょう。1年ぶりに取り外した結果、扉底面の汚れがどうなっていたのか…。Instagram投稿を紹介します。

Share Post LINE はてな コメント

page
top