カメラやタブレットを包む『ラップクッション』新柄には和柄を採用
公開: 更新:


ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。
カメラやタブレットを包んで保護する『包(つつむ) ラップクッション』に、和柄の新モデルが登場します。
隅の三角の生地はクリーニングクロスになっているため、液晶画面の手入れにも使うことができます。
カメラもタブレットもOK
柄は「包新柄アンケート」で人気の高かったものを採用。
小型のミラーレスカメラやレンズ、ビデオカメラに最適なSサイズと、タブレットや大きめのカメラを包めるMサイズの2サイズで展開されています。
唐草模様
青海波模様
Newデニム
カメラやタブレット以外にも使えそうな、情緒あふれる和柄の包み。昔の風呂敷を思わせるデザインは、レトロ好きな人にも人気が出そうですね。
包 ラップクッション
発売日:2017年6月27日
販売店:全国カメラ店、量販店
[文・構成/grape編集部]