カメラやタブレットを包む『ラップクッション』新柄には和柄を採用
公開: 更新:


ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

旅行に行く時は、クリアファイルを… 荷造りの裏技に「この発想はなかった」「やってみます」ゆう(yuu_kurashi_31)さんは、パッキングがラクになる裏技を、Instagramで紹介しています。 ジッパー付き袋の活用法や、バッグ内を汚さずに、靴を持っていく方法など、どれもためになるものばかり。今後、旅行の予定がある人は、必見ですよ!
カメラやタブレットを包んで保護する『包(つつむ) ラップクッション』に、和柄の新モデルが登場します。
隅の三角の生地はクリーニングクロスになっているため、液晶画面の手入れにも使うことができます。
カメラもタブレットもOK
柄は「包新柄アンケート」で人気の高かったものを採用。
小型のミラーレスカメラやレンズ、ビデオカメラに最適なSサイズと、タブレットや大きめのカメラを包めるMサイズの2サイズで展開されています。
唐草模様
青海波模様
Newデニム
カメラやタブレット以外にも使えそうな、情緒あふれる和柄の包み。昔の風呂敷を思わせるデザインは、レトロ好きな人にも人気が出そうですね。
包 ラップクッション
発売日:2017年6月27日
販売店:全国カメラ店、量販店
[文・構成/grape編集部]