島根発のアジサイが完売続出 万華鏡のような美しさにうっとり

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

6月になると見ごろを迎える紫陽花。雨に濡れる姿は趣深く、梅雨の訪れを感じさせます。

そんな紫陽花の中でも、島根県の農家が開発した『万華鏡』と呼ばれる品種が、いま大きな注目を浴びています。

話題を呼んでいるのは、その美しさ。

中心部から白色の縁に向かってできるグラデーションがとても美しく、幾重にも重なると万華鏡のような華やかさを放ちます。

島根県と、農家が協力して発足された『アジサイ研究会』によって開発、栽培されている『万華鏡』は、新品種のコンテストであるジャパン・フラワー・セレクションで最優秀賞の『日本フラワー・オブ・ザ・イヤー2012』を受賞。

種苗メーカーや個人での出品が多くを占めるこのコンテストで、公設研究機関が育成した品種が最優秀賞を受賞するのは初めての快挙でした。

こうして知名度をあげていった『万華鏡』は、いまでは予約のみで完売することもある人気品種となりました。

なお、青色のほかにピンクもあるという『万華鏡』。時間を忘れて見惚れてしまいますね。


[文・構成/grape編集部]

室外機の写真

日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

出典
島根県アジサイ研究会

Share Post LINE はてな コメント

page
top