父親が、余った材料で作ったものが秀逸 「粋な発想だ!」
公開: 更新:

出典:@key_daisuki

日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

キュウリでもチーズでもない! ちくわの穴に詰めたのは…?本記事ではちくわとアボカドを使った背徳レシピを紹介しています。
- 出典
- @key_daisuki
grape [グレイプ] lifestyle
公開: 更新:
出典:@key_daisuki
日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!
キュウリでもチーズでもない! ちくわの穴に詰めたのは…?本記事ではちくわとアボカドを使った背徳レシピを紹介しています。
料理をすると、材料が余ってしまうことがありますよね。
※写真はイメージ
「また今度使おう」と思ってしばらく放置しておくと、冷蔵庫の中でひからびていることも。
無駄にしないように、材料を全部使いきろうとしたら、こんなものが生まれました!
父親の繊細な心が見える
料理が趣味の、きーくん(@key_daisuki)さん。
家に帰ったら、父親がシュウマイを手作りしていました。
※写真はイメージ
親子そろって、料理好き。「血は争えない」といったところでしょうか。
しかし、シュウマイを包み終わった父親は、まだ何か別に作っていました。
きーくんさんは、ひと目見て悟ります。
「完全敗北」
なぜかというと…。
折り鶴!?
柔らかなシュウマイの皮で、折り鶴を作り、油で揚げたようです。
料亭にでも出てきそうな、大変美しい1品。
折り鶴を見た人から、こんなコメントが寄せられています。
きーくんさんによると、「塩が軽く振ってあって、パリパリしていておいしかった」そうです。
こんな父親がいると、料理の時間がとても楽しくなりそうですね。
[文・構成/grape編集部]