lifestyle

父親が、余った材料で作ったものが秀逸 「粋な発想だ!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@key_daisuki

料理をすると、材料が余ってしまうことがありますよね。

※写真はイメージ

「また今度使おう」と思ってしばらく放置しておくと、冷蔵庫の中でひからびていることも。

無駄にしないように、材料を全部使いきろうとしたら、こんなものが生まれました!

父親の繊細な心が見える

料理が趣味の、きーくん(@key_daisuki)さん。

家に帰ったら、父親がシュウマイを手作りしていました。

※写真はイメージ

親子そろって、料理好き。「血は争えない」といったところでしょうか。

しかし、シュウマイを包み終わった父親は、まだ何か別に作っていました。

きーくんさんは、ひと目見て悟ります。

「完全敗北」

なぜかというと…。

折り鶴!?

柔らかなシュウマイの皮で、折り鶴を作り、油で揚げたようです。

料亭にでも出てきそうな、大変美しい1品。

折り鶴を見た人から、こんなコメントが寄せられています。

  • 素敵な発想。センスある!
  • 折り鶴というより、揚げ鶴。
  • お父さんが器用すぎる。
  • 春巻きの皮で挑戦したら、うまくいかなかった。
  • シュウマイの皮で手裏剣を折って、対抗しよう!

きーくんさんによると、「塩が軽く振ってあって、パリパリしていておいしかった」そうです。

こんな父親がいると、料理の時間がとても楽しくなりそうですね。


[文・構成/grape編集部]

目玉焼きキャベツの写真

卵1個とキャベツ2枚で作る! 目玉焼きの意外な食べ方に「息子がモリモリ食べた」子供も大人も大好きな定番の卵料理といえば、目玉焼き。朝食のおかずとして食べる人も多いのではないでしょうか。 筆者の息子も目玉焼きが好きなので、よく作るのですが、つけ合わせの野菜を残すことが多くて困っていました。 「息子が...

『ギョニソピザ』を作る写真(撮影:エニママ)

【脱マンネリおかず】魚肉ソーセージの意外な食べ方 フライパンで焼いた後に?ちょっと小腹がすいた時に「おうちで子供と楽しく作れるおやつが欲しい」と思うことはありませんか。 そんな時におすすめなのが、卵と魚肉ソーセージを使った簡単ピザです。 魚肉ソーセージを輪切りにすると、まるでドット柄のようにか...

出典
@key_daisuki

Share Post LINE はてな コメント

page
top