父親が、余った材料で作ったものが秀逸 「粋な発想だ!」
公開: 更新:

出典:@key_daisuki

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

母が末っ子に作った『おにぎり』 まさかのビジュアルに「絵力すごっ」「まさに一石二鳥」自身が作る、彩り豊かなお弁当をXで発信している、子育て中の母親の、あんぱん(@anpan_0406)さん。中学3年生の末っ子に、朝ごはんとして持たせたというおにぎりの写真をXに公開したところ、多くの反響を呼びました。あんぱんさんが作ったおにぎりには、しっかりと子供の『欲望』を満たせる具材が入っていて…。
- 出典
- @key_daisuki
料理をすると、材料が余ってしまうことがありますよね。
※写真はイメージ
「また今度使おう」と思ってしばらく放置しておくと、冷蔵庫の中でひからびていることも。
無駄にしないように、材料を全部使いきろうとしたら、こんなものが生まれました!
父親の繊細な心が見える
料理が趣味の、きーくん(@key_daisuki)さん。
家に帰ったら、父親がシュウマイを手作りしていました。
※写真はイメージ
親子そろって、料理好き。「血は争えない」といったところでしょうか。
しかし、シュウマイを包み終わった父親は、まだ何か別に作っていました。
きーくんさんは、ひと目見て悟ります。
「完全敗北」
なぜかというと…。
折り鶴!?
柔らかなシュウマイの皮で、折り鶴を作り、油で揚げたようです。
料亭にでも出てきそうな、大変美しい1品。
折り鶴を見た人から、こんなコメントが寄せられています。
きーくんさんによると、「塩が軽く振ってあって、パリパリしていておいしかった」そうです。
こんな父親がいると、料理の時間がとても楽しくなりそうですね。
[文・構成/grape編集部]