trend

やくざのような新人と悪魔のようなベテラン 『新人教育マニュアル』をギャグ漫画に

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ウェブサイトを中心に活動しているギャグ漫画家のベニガシラ(@poppoyakiya)さんが、『新人教育マニュアル』を作成。

面白く読める上に、分かりやすいと話題になっています。

これは教育マニュアルです!

鋭い眼光の新人くんと、悪魔のようなベテランさんが、初心者を教育する際に大切な「5ステップ」を実践しながら教えてくれる『新人教育マニュアル』。早速ご覧ください!

登場人物は確実にギャグ漫画のキャラクターですが、「仕事は全体像から教える」「初歩から教える」など、基本がしっかりと押さえられています。

『新人教育マニュアル』を読んだ人たちからは、称賛の声が続出しました!

  • すごく分かりやすいです!面白く読めるし間違いなく会社の宝になりますね。
  • 新人が新人とは思えないほど、貫禄があるのはなぜですか!?
  • 新しい疑問が「ダブルクリックってどうやるんだ?」というところに笑いました!

笑えるのに、分かりやすい『新人教育マニュアル』。新人を教えるのが苦手な人は、『新人教育マニュアル』を読んで5つのステップ通りに教育すると、よく分かってもらえるかもしれませんよ。

ちなみに、『新人教育マニュアル』に登場していた鋭い眼光の新人さんは、2017年10月27日に単行本化される『美少女同人作家と若頭』に出ています。興味のある人はぜひ!


[文・構成/grape編集部]

浅木胡逸(@asagiko)さんの漫画

小1息子「ぼうすいって何?」 母親が教えると、予想外の反応が…2025年現在、教育現場に欠かせないアイテムとなっている、タブレット端末。浅木胡逸(@asagiko)さんの、小学1年生の息子さんもタブレット端末を学校から支給されたとか。学校の先生から「防水じゃないので濡らさないでくださいね」といわれたそうですが…。

蛇口を締める母親

母親「水にもお金を払ってるんだよ」 すると娘が衝撃発言!2人の子供を育てているすずか(suzuqua)さんは、4歳の娘さんのお金に関する『勘違い』を、漫画にしてInstagramに投稿。 「子供あるある」として、注目を集めました。

出典
@poppoyakiya

Share Post LINE はてな コメント

page
top