「他人の批判が怖くなくなった」自分自身を救う『ひと言』に勇気をもらう
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- @badassceo
他人の何気ない批判の言葉が、心を深く傷付けてしまうことがあります。
すぐに立ち直れるならいいのですが、そこから悪循環にハマってしまうことも…。
そんな時、Testosterone(@badassceo)さんは、こういった『考えかた』をしてみようと呼びかけています。
地獄のループにハマらないように
他人から批判される。
↓
自己評価が低下する。
↓
自分で自分の限界を決めつける。
↓
挑戦しないので成長しない。
↓
自分が嫌いになる。
↓
自尊心が崩壊。
↓
人生がつまらなくなる。
↓
不平不満グチが増えてくる。
↓
ネガティブな人が周囲に集まる。
↓
人生に希望が見出せない。
※写真はイメージ
批判されたことで、自分への評価が低くなってしまい、地獄のループに陥る。ハマらないようにするためには、こんなひと言を自分自身にかけてあげるといいようです。
自分はすごい!自分には価値がある!
自分を救えるのは自分自身。何をいわれても「自分の価値を信じることが大切」とTestosteroneさんは語ります。
この投稿を読んで、多くの人が勇気づけられました。
自分の気持ちを上げる方法は人それぞれありますが、1つの方法として覚えておくと役に立ちそうです!
心ない言葉で傷付いてしまった時は、自分の価値を信じて「自分はすごい!」と心の中で唱えてみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]